はな
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです🍎
まもなく10月に突入ですね!!
こどもはっち内にもハロウィンに向けて飾りつけをしましたよ~🎃
さて、毎月活動しているどんぐりサークルのご報告です!
10月のどんぐりサークル『ただじゅんとあそびっこ』
日時:9月25日(水)10時30分~11時30分
場所:こどもはっち内
参加者は親子18組37名の親子のみなさんです!
全国各地で活躍している”ただじゅん”こと多田純也さんが
今年も東京から来てくださいました✨

ただじゅんさんの穏やかな雰囲気に引き付けられて
自然な流れで手あそび歌あそびがはじまりました(*^▽^*)

そして、おててに👀のシールを貼って、いろんな動物に変身してみました!
赤ちゃんたちは手に貼られたシールを不思議そうに見ていました(*´ω`)

ただじゅんさんがたくさんのシールを空中に振りまいて、まるで紙吹雪のよう😳
子どもたち大興奮!ママからも歓声が!!

そのシールを小さな紙皿に貼って、コマを作って回してみました^^

息の強さで早く回ったり、遅く回ったり、いろいろ試した後、
頭に載せると・・・

なんと、カッパに変身!!!(笑)

こんな遊びもしましたよ😊
お家ではできないし、大人数でないとできない遊びだったので、
みんなで力を合わせて、いざ挑戦✨


あっという間の1時間でした☻
最後に「あそびっこ」の「あー」で記念撮影📷

ただじゅんさんの遊びは、1つで終わらず、次につながっていくので
とっても面白くて、笑顔が溢れる時間でした🎶
身近にあるものをつかった遊びが多かったので、お家でも真似できそうですね✨
ただじゅんさん、ありがとうございました!
🍎おまけ🍎
ただじゅんさんからステキな色紙もいただきました(*^▽^*)
早速こどもはっちの受付に飾っています💖

こんにちは、こどもはっちスタッフのアルパカです⛄
こどもはっちでは、八戸市より委託を受け、
子育て情報メールマガジン【はちすく通信】を毎日配信しています。
登録者数は現在640名✨✨
こどもはっちのイベント情報や、子育て支援センター情報など、
市内の子育て情報をいち早くお届けします!
ご登録がまだの方は是非登録してみてくださいね^^
また、登録方法がわからない、登録後メールが届かないなど
お困りの方は、下の記事をご覧いただければと思います。
何かご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にこどもはっちスタッフへご相談くださいませ。
はちすく通信からのご案内~メールが届かない方へ~
KodomohacchiNewsLetter201910
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
こどもはっちはハロウィンの装飾をして一足先にハロウィンモードに!
ぜひ遊びにいらしてくださいね💛
さて、本日はチームぴよぴよ募集のご案内です🙋
チームぴよぴよとは❓
毎年はっちで開催されている、全国の作家さんが集結する「はっち市」で
オープニングを飾るかわいいちびっこダンサーのこと🐥

衣装を着て踊るミニお遊戯会のようで毎年とっても好評です💕

対象は0才~4才くらいのお友達!赤ちゃんはママの抱っこでOK🙆
とっても簡単な振り付けなので小さいお友達も大丈夫😊

さらに参加してくださった方には嬉しいプレゼントがあります✨
練習は「親子3B体操」の時間内に行います。
当日だけの参加もできますが練習に参加できる方はできるだけご参加ください🎵
詳細はこちらです☟
本番:11月22日(金) 11:50頃
会場:はっち正面入り口前
参加費:無料
※要予約(随時受付中!)
★練習日:10月16日(水)・11月6日(水)・11月13日(水) 10:30~11:15
※いずれも親子3B体操の時間内で行います。
お友達もお誘いの上、ぜひご参加ください❣
お待ちしております😉
こんにちは。スタッフホタテです。
朝晩冷え込んできましたね。お風邪も流行っているみたいです。
体調管理に気をつけて、秋をいっぱい楽しみましょう♪
さて、本日は、9月8日(日)9:30~12:30で行われた、
オレンジデーのご報告です!!
約100名の親子にご参加いただきましたよ!!
オレンジデーは集団が苦手だったり、発達にばらつきがあるなど
ハンディキャップのあるお子さんとご家族のための特別開館日です。
9月13日が十五夜という事で、今回はお茶会を楽しみました!!

スタッフが点ててくれた、お抹茶と、お菓子を
みんなで、おいしくいただきました!!
この日は、大学生のお姉さんも来てくれていて、
お話会ももりあがりましたよ♪
みんなで、お月見ウサギの壁画におもちを
貼ってかわいい壁画も完成しました!!

ご参加くださった、みなさん
ありがとうございました。
次回のオレンジデーは、12月15日(日)を予定しています。
クリスマス会を楽しみましょう♪
車椅子やバギーでのご来館もできますので、
みなさん是非、遊びにいらして下さいね(*^^*)
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです!
今月に入ってから、初めてこどもはっちを利用してくださったという方が多く見られます(*’▽’)
「やっと、こどもはっちデビューできました☻」という嬉しいお声もありましたよ🎵
初めての方には、利用の仕方やおむつ交換台の場所、注意事項などをご案内しておりますので、
遠慮なく教えてくださいね!!
さて、こどもはっち公式LINEについてのお知らせです🌟
おともだち登録がまだの方、ぜひご覧ください!!
こどもはっちのLINEは、定期的に配信しています。
現在の登録者は約240名です💖
イベント情報だけでなく、特別開館日の開催についてや開館時間変更のお知らせ、
八戸市からのお知らせ等を配信しています!
登録はかんたんです!
QRコードを読み込んでいただき、「追加」ボタンを押すだけ(*^▽^*)
電話番号やIDで検索することもできます!
☎:0178-22-5822
ID:@awk6512m で検索してみてくださいね!

こどもはっちの隣にある手作りおもちゃのお店
「おもちゃハウスくれよん」のLINEもあるんですよ😊

☎:0178-20-0840
ID:@laf8859 で検索をしてみて下さいね(^^)
さらに、おもちゃハウスくれよんでは、
10月1日から31日まで「お友だち登録者限定キャンペーン」を開催!
お得なクーポンがGETできますよ✨
詳しくは今後配信するLINEでお知らせいたします★
LINEでもたくさん情報発信していきますので、ぜひ有効活用していただければと思います!
たくさんのおともだち登録、お待ちしております(^^)/
新LINEチラシ
11月
🐵親子でお茶会
日時:11月3日(日)
①10時30分~ ②10時45分~
③11時~ ④11時15分~
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費200円(入場料別途)
※当日受付
こどもはっちの中でお茶会を体験!
親子で和の文化に親しみましょう♪
※参加ご希望の方は、当日受付のスタッフまでお知らせください。
🐵パパといっしょにリトミック
日時:11月4日(月祝) 10時30分~11時15分
会場:はっち2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:親子12組(要予約)
参加費:大人1人100円
毎月開催中の「親子リトミック」!
今回はパパも一緒に体験してみよう!(ママ・祖父母だけの参加もOK)
ピアノの音楽に合わせて体を動かしたり、
いろんな動物になりきったり、大人も楽しめる表現遊びです^^
※予約開始日 10月15日(火)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
※締め切りとなりました。
🐵えいごであそぼ!
日時:11月4日(月祝)
第1部 13時~13時40分(2~3才親子)
第2部 14時~14時40分(4~5才親子)
会場:はっち2階 シアター2
定員:各部親子20組(要予約)
参加費:大人1人100円
親子でLet’s speak English!
遊びながら楽しく英語にふれあおう🎶
※予約開始日 10月15日(火)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
※締め切りとなりました。
🐵転勤ママひろば
日時:11月5日(火) 10時30分~11時30分
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
県外出身のママや、転勤でいらしたママ対象のサークル❤
八戸の子育て情報を共有しよう♪
はじめての方も是非遊びにいらしてください!
🐵親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~
日時:11月6日(水)・13日(水) 10時30分~11時15分
会場:はっち2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:親子16組(要予約)
参加費100円(こどもはっち入場料として)
かんたんな動きの体操なので、小さなお子様も参加できます!
動きやすい服装でご参加ください。
※予約開始日
6日分:10月21日(月)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
13日分:10月28日(月)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
🐵写真家 磯山隆幸さんによる素敵なお話
『北限のサル~世界で一番北にくらすサルの物語~』
日時:11月9日(土) 13時30分~15時
会場:はっち3階 ギャラリー3
定員:親子10組(要予約)
対象:どなたでも参加可能(小学4年生以上は子どものみの参加可)
参加費無料
脇野沢の山々でたくましく生きる、サルたちの様々なエピソードを
写真家 磯山隆幸さんにたくさんお話いただきます。
※予約開始日 10月20日(日)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
🐵八戸初!世界で一番北にくらすサルの物語 写真展
『森の中で~北限のサル・ニホンカモシカ~』
日時:11月10日(日)~13日(水) 9時~21時(最終日は16時まで)
会場:はっち1階 ギャラリー1
入場無料・予約不要
写真家 磯山隆幸さんによる写真展を開催します!
青森県下北半島に生息する『北限のサル』と呼ばれるニホンザルなど、
懸命に生きるサルやカモシカなどの動物たちの12か月を写真で紹介します
🐵秋冬物!おさがり掘り出し市
日時:11月10日(日) 10時30分~13時
会場:はっち1階 はっちひろば
参加費無料
こどもはっちに寄せられた子ども服の無料提供を行います!
先輩ママによるフリーマーケットも同時開催👕
おさがり掘り出し市の出店者を募集します!
無料で子ども服のおさがり品を提供してくださる方も大募集中です。
🔴出店者について
参加費無料・要予約(抽選12組)
申込期間:10月14(月祝)~20日(日)まで
当選者の方には24日(木)午前中に電話連絡致します。
※締め切りとなりました。
🔴こども服の無料提供について
引き取り期間:10月7日(月)~11月5日(火)まで
引き取り場所:こどもはっち
サイズについて:服は新生児~120cm、靴は18cmくらいまで(特に0~4歳のもの大歓迎)
※サイズ分別をして、おさがりとして着られるキレイな状態のもののご提供をお待ちしております。
🐵はちのへおもちゃ病院
日時:11月10日(日) 10時~12時
会場:はっち5階 共同スタジオ
参加費無料・予約不要
壊れたおもちゃを原則無料で修理します。
お一人様1点までとさせて頂きます。
当日はおもちゃ修理の様子も間近で見ることができますよ!
※部品交換した時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
🐵ひきこもり 家族交流会
日時:11月10日(日) 14時~16時
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費無料・予約不要
一般に「ひきこもり」と呼ばれる状態にある方やそのご家族のための”家族交流会”です。
お気軽にご参加ください。
🐵にこにこ広場~赤ちゃんのための読み聞かせ講座~
日時:11月15日(金) 10時30分~11時30分
会場:こどもはっち内
定員:親子10組(要予約)
参加費:100円(こどもはっち入場料として)
1才までの赤ちゃんとお母さんのための読み聞かせ講座です。
同じくらいの月齢のお子様をもったママ同士の情報交換もできますよ!
※予約開始日 11月1日(金)9時30分~ 定員となり次第、締め切りいたします。
※締め切りとなりました。
🐵八戸いちごマルシェ~いちご大福づくり~
日時:11月16日(土)・17日(日) 13時~
※整理券の配布は12時30分~です。
会場:はっち5階 共同スタジオ
定員:各日250名(先着順)
参加費無料・予約不要
「いちごマルシェ」は八戸産いちごを使って美味しいスイーツを作るイベント🍓
こどもはっちでは、いちご大福づくりを行います。
館内では様々なスイーツ作り体験会が行われるので、
是非遊びにいらしてください(*^^*)
🐵チームぴよぴよ 募集中!
日時:11月22日(金) 本番11時50分ごろ
場所:はっち正面入り口
練習日:10月16日(水)、11月6日(水)、11月13日(水)、当日
対象:生後2か月~4才前後のお子様とパパやママ
定員:20組
参加費:100円(こどもはっち入場料として)
はっち市のオープニングでパフォーマンスをするちびっこチーム。
かわいい衣装を着て、みんなで楽しく踊ろう!!
親子3B体操内で練習します♪
当日の集合時間は後日ご連絡いたします。
※締め切りとなりました。
🐵はっち市
日時:11月22日(金)~24日(日)
22日(金) 12時~18時
23日(土) 10時~18時
24日(日) 10時~16時30分
場所:こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
はっち市の3日間限定の楽しいブースがいっぱい!!
🔴こども商店街 🔴魚つり 🔴おたのしみ工作
好きなコーナーで随時遊ぶことができますよ(*^^)
皆様のご来場、お待ちしております!
🐵どんぐりサークル『クリスマスツリーをつくろう!』
日時:11月27日(水) 10時30分~11時30分
会場:はっち 4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
みんなで1つの大きなクリスマスツリーを作って、こどもはっちに飾ろう!!
クリスマスのパネルシアターや手遊びも行いますよ☻
ジャンボサイズのびっくりデザートもおたのしみに💕
今後のどんぐりサークルの情報は、メールマガジン「はちすく通信」をご覧ください。
🐵パクパクルーム
日時:11月30日(土) 11時~13時
会場:湊公民館
随時受付
参加費:大人1人100円・お子様は無料(18才まで)
パクパクは地域のだれもが参加できます!
みんなで一緒にご飯を食べよう🍴
当日11時~12時までは「紙コップランド」を行います!(食事のみの参加は12時~13時)
子育ての情報交換もできます!お気軽にいらしてください!
アレルギーのある方は、事前にスタッフまでお知らせください。
こんにちわ!こどもはっちのハナです。久しぶりの投稿です。
令和元年9月16日恒例のこどもはっち秋の南郷文化公演には、今年も人形劇団プークさんが来てくれました。
今年はアート&コミュニティさんの共催で、秋田の民話「八郎」と「にんぎょう祭りばやし」の演目で、
小雨の日となりましたが、早くから多くの親子連れが集まり、会場は300名以上のお客様でいっぱいになりました。

まずは、“おはやし”のリズムにのって「獅子舞・龍の舞・南京玉すだれ・猿まわし」といった日本の伝統芸能の数々を人形たちが繰り広げました!
子どもたちもおはやしに乗って、手拍子したり、おさるさんの芸にびっくりしたり、会場に笑い声が響きました。
「八郎」では、はなさきやまのお話から始まって、あっという間に、舞台が雄大な海になり、命がけで村を守った八郎の姿に、みんな息をのみ、舞台に引き込まれていきました。

毎年素敵な舞台を届けてくれる、プークさん!来年も会えることを楽しみにしています。
こどもはっちはこれからも、子どもの文化を大切に、親子で一緒に体験できる鑑賞会などを継続していきます。お楽しみに! いつもご協力いただく、アート&コミュニティさん、ありがとうございます。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
昨日は🌹敬老の日🌹でしたね。
こどもはっちにもお孫さんを連れたおじいちゃんおばあちゃんが
いつもよりも多く来てくださっていたような気がします😳
元気に長生きしてほしいですね💕
さて、本日は「プレパパプレママひろば」のご報告です🙋
日時:9月14日(土) 10:00~11:00
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費:100円(入場料として)
今回は3組のプレパパプレママさんが参加してくださいましたよ!
まず初めに赤ちゃんの誕生までのおはなしを聴いていただきました✨
改めて生命の尊さを感じられます。

ママのお腹の中の様子がわかるお人形さんも順番に観察👀

妊婦体験では「重くて肩にくるな~💦」とママの体の負担を実感していたパパたちでした👨

おむつ交換やお着替えもお人形さんの赤ちゃんで体験❣
好評のスタッフおすすめグッズのご紹介ではみなさん熱心にメモを取られていました✨

最後に沐浴の映像を見てから、代表のパパに挑戦していただきました💪
実際に沐浴をしている様子を見るとイメージもしやすいですよね💭

こどもはっちからは✨幸せを引っ張る✨ひばの子馬ちゃんをプレゼント🎁
赤ちゃんがたくさんの幸せを運んできてくれますよーに💖

メモを取ったり写真を撮ったりとパパとママが赤ちゃんの誕生を
心待ちにしているのが伝わり、とっても温かい気持ちになりました😌💕
参加してくださった方からは
「分かりやすくてためになった!」「楽しかったのでもっとお話を聞きたい!」
と大変好評をいただきました😊
ご参加ありがとうございました。
赤ちゃんと一緒にこどもはっちに遊びに来てくださる日をお待ちしております❣
次回の日程はこちらです☟
日時:10月20日(日) 10:00~11:00
会場:はっち5階 レジデンスA
※参加ご希望の方はお電話でお申し込みください。
初産の方はもちろん、出産経験のある方も大歓迎です🎶
みなさんで赤ちゃんを迎える心の準備をしましょう!
ご参加お待ちしております🐣
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
みなさん3連休はいかがお過ごしですか?😊
明日(16日)は南郷文化ホールで人形劇団プークさんによる楽しい人形劇です🌟
今年はどんなおはなしか楽しみですね!
それでは、今月の『転勤ママひろば』の様子をお伝えします🐥
日時:9月11日(水) 10:30~11:30
会場:こどもはっち内
参加費:100円(入場料別途)
今回は17組の転勤ママさん・県外出身のママさんが参加してくださいました!
お天気が悪い中ありがとうございました🙇
まずは自己紹介タイム🎵
お子様の年齢や出身地をみなさんに教えていただきましたよ!

今回は半数以上の方が初参加✨
また、毎回参加してくださっている方もいらっしゃって、とっても嬉しいです😊💕
おはなし会では音楽に合わせて体を動かしたり、お隣のお友達とご挨拶のタッチもしました🙌
0~1才のお友達が多く、ママのお膝の上で聞いてくれましたよ👶

今月の転勤ママひろばは八戸名物の試食会ということで八戸市の名物をご紹介🦑
その中から「せんべい汁」と「こびりっこ」を試食してもらいました!

せんべい汁はB-1グランプリなどで広く知られていることもあり、
食べたことがある方が多くいらっしゃいました✨
八戸市民として嬉しいですね😊

こびりっこはみなさん食べたことがなく、初めて知ったという方がほとんど😳
お赤飯やおこわを南部せんべいでサンドしたものなのですが、
「おいしい~!」と意外な組み合わせにびっくりされていました❣

こびりっこがお気に入りになったお友達もいましたよ💖

試食の間はフリートークタイムで情報交換をしていただきました!
その後のランチタイムもたくさんの方が利用して下さり、
お昼ごはんを食べながら交流を深められていたようです✨

今月もご参加ありがとうございました。
八戸市には美味しいものがたくさんあるのでぜひ食べてみてくださいね~🍴💕
次回は10月9日(水)です。
詳しくははちすく通信で配信しますのでご登録をお願いします🙋
転勤ママさんたちとやってみたいことがありましたらお気軽にスタッフへお伝えくださいね😍
次回もたくさんのご参加お待ちしております。
Prev1...757677...116Next
Page 76 of 116