はな
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです★
つい最近、はっちの入館者数が800万人を突破しました✨
800万人目の来場者の方は、東京からいらした観光客の方だそうです👏
おめでとうございます(*^_^*)
さて、昨日開催した『どんぐりサークル』のご報告です☻
日時:10月23日(水)10:30~12:00
場所:こどもはっち内
参加者は親子23組の皆さん!!
今回のテーマは『新聞ボール遊び&ハロウィンランチ会』✨
古新聞をつかって遊びました(*’▽’)

新聞に指一本分くらいの穴をあけて、
”のぞき穴”からお顔を見合わせてみたり、

顔の大きさの穴をあけて”新聞おばけ👻”に変身したり、

上からかぶってみたり、くぐってみたり、

新聞1枚でいろんな楽しい遊びができるんですよ~♥
さらに、ちぎった新聞を🍙のようにぎゅーと握ってボールを作りました!
ゴムボールのようにあちこちに跳ねて行かないので、
赤ちゃんもころころ~とゆっくり転がして遊ぶことができます!
しかも意外と頑丈でおすすめです✨(笑)
この新聞ボールを使って、リレー選手権をしました^^

どんぐりサークルの人気イベント、
赤ちゃんたちのハイハイレースも行いましたよ👶
元気にハイハイする赤ちゃん、固まって動かない赤ちゃん、
泣いちゃった赤ちゃん、みーんな可愛かったです💚
ハイハイ時期はあっという間!この時期の思い出の1つになりましたね(*´ω`)

さて、その後はハロウィンランチ会にうつり、
ご飯を食べながら、みんなで交流を楽しみました(^^♪

みんなで食べたのは、
🎃ハロウィンスペシャルメニュー🎃
ハッシュドチキン&かぼちゃのデザート

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
来週10月30日(水)の『八戸市博物館でもみじ狩り』もぜひ遊びにいらしてくださいね☆彡
お待ちしております💕
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
もうすぐハロウィンですね🎃
今年はどんな可愛い仮装があるのか今から楽しみです👻💕
本日は『プレパパプレママひろば』の様子をお伝えします!
日時:10月20日(日) 10:00~11:00
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費100円(入場料として)
今回は3組のプレパパママさんが参加してくださいました😊
はじめに、赤ちゃんが誕生する前のおはなしを聴いてから
お腹の中の赤ちゃんのお勉強✎

ママと赤ちゃんはへその緒でしっかり繋がっていますね😊
みなさんにも順番に観察していただきました👀

続いて、全員のパパに妊婦体験もしていただきましたよ👨✨
ママの気持ちがわかるともっと寄り添えますよね☺💕

その他にも、生まれてくる赤ちゃんと同じ重さのお人形さんで抱っこの練習をしたり、
お着替えやおむつ交換も体験❣

さらに、実際に沐浴をしている映像を見て、代表のパパが沐浴体験に挑戦✊🔥
赤ちゃんをお迎えする心の準備はばっちりです👌✨

こどもはっちの見学では、遊びに来ていた1ヶ月の赤ちゃんを実際に抱っこさせていただきました👶
(ご協力いただいた赤ちゃんとママ、ありがとうございました🙇)

参加してくださったパパとママの熱心な姿にスタッフもとても嬉しくなりました😊
最後にこどもはっちから幸せを運ぶひばの子馬ちゃんをプレゼント🎁
ご参加ありがとうございました。
~お知らせ🙋~
こどもはっちでは12月にプレパパプレママや子育てパパママを対象としたイベントを開催します✨
🍀その1🍀
プレママパパ集合!安産・子育て祈願 まが玉づくり
日時:12月1日(日) 10:30~12:00
会場:是川縄文館
※参加費無料・先着10組
参加者は国宝合唱土偶の前で記念撮影。
写真はパネル版にしてプレゼント!
🍀その2🍀
こうのとりママパパフェスタ
日時:12月22日(日) 10:00~14:00
会場:南部会館
※体験ブース各種500円~
命名プレート、ワンデーネイル、ロゼット作りなどの癒しブースが登場!
赤ちゃん用品の販売会やパパの妊婦体験などもあります!
豪華景品が当たるハッピー抽選会も行いますよ🎁
詳しくは下記のチラシをご覧ください🐣
こうのとりフェスタ(12月)
たくさんのご参加お待ちしております。
こんにちは~(^_-)-☆
こどもはっちスタッフのうぐいすです。
9・10月に行われた【秋のお茶会】の様子をお伝えします!(^^)!
🍵日 時:9月15日(日) ➀10:30 ②10:45 ③11:00 ④11:15
10月20日(日) ➀13:00 ②13:15 ③13:30 ④13:45
🍵場 所:こどもはっち内こどもお茶室
🍵参加費:和菓子代として200円(こどもはっち入場料別途)
🍵参加人数:9月12名 10月14名
こちらは9月のしっとり落ち着いた和菓子😋
すすきにとまっているのは鈴虫さんかな。

綺麗に色づいたもみじ。
こどもたちに大人気の10月の和菓子です👧

今回も茶道部の高校生が、おいしいお抹茶を点ててくれました😋

参加してくれた皆さんをご紹介します(*^_^*)




いつも参加してくれているお友達は、お作法がとっても上手になりました。
和菓子もお抹茶も大好きで、残さず全部いただいています。
もちろんお茶会初めての方も、難しいお作法はありませんので、
ご家族でぜひ参加して楽しんでくださいね💕
🍵次回お茶会のご案内🍵
11月3日(日)10:30~4回にわけて行います。
当日受付で「お茶会参加します」と元気な声でスタッフに伝えて下さい。
来月もどんな和菓子があるか楽しみですね。。。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです(*^^*)
近頃、風邪やインフルエンザが流行していますね(>_<)
お子様も大人の方も、お気をつけてお過ごしください!
さて、本日は、『子ども文化の日』のご報告です♬
日時:10月6日(日)10時~15時
会場:はっち全館(一部除く)
来場者は親子1400名でした👪
たくさんのご来場ありがとうございます!
『子ども文化の日』は、今年初開催のイベント。
昨年開催した『おめめとおてて展』と同時開催で行いました✰
はっち1階~4階まで、アートや音楽、伝統文化など、
さまざまな文化体験に挑戦できる1日です!
いろんな体験してみて、自分がやりたいこと好きなことを見つける
”きっかけ”になるような1日になるように願いを込めて開催しました(*^-^*)
それでは、当日の様子をご紹介していきます。
まずは、大人気『バレリーナに変身!』からご紹介します😊
午前中は3才から就学前のお子様を対象に行いました。
バレエ初体験の子どもたち。キラキラなお衣装を着てレッスン体験💕

午後は小学生のお子様が対象!
短い時間のレッスンでしたが、最後には先生から教えていただいた華麗なポーズで記念撮影!
とっても素敵なバレリーナに変身できましたね✨

続いては、こどもふろしき市(*^▽^*)
子どもたちが店主となって自分の手作り品や不要になった物を売り買いします。
「どうやったら売れるかな?」と考えて、値引きをしたり、おまけをつけたりしていました^^

さらに、音楽の文化体験として、ハンドベル体験や和太鼓体験も行いました!
ハンドベルも大きくて重いものから、小さくて可愛らしい高い音のものまで沢山あって、
すごく貴重な体験になりました!

鼓々組さんの和太鼓パフォーマンスも素晴らしかったです!!
子どもたちも実際に和太鼓をたたくことができて、とても嬉しそうでした💕

そして、プロのアナウンサーから日本語を学ぶ講座も開催し、
午前の部では自分の声の特徴や、いいところを見つけたり、
日本昔話を読んだり聞いたりしました📖

午後の部ではアナウンサーがやっている発声練習をしたり、
教材にも使われている絵本に自分の考えたストーリーをあてはめたり、
日本語の美しい言葉をたくさん習いました(^^♪

アロマのひつじやさんのワークショップも大人気でした!
良い香りのアロマとかわいいシールで、子どもたちも大喜び💖

フラワーアレンジメント体験も行い、
かぼちゃを使ったハロウィンアレンジに挑戦🎃

親子で一緒に作った作品は、とても思い出になりますよね!
「お家に飾るんだよ!」とスタッフに完成した作品を見せてくれたお友だちもいましたよ💕

マチニワでは自然物(木の実や葉っぱ)をつかったり、工具を使ったり、
ダンボールハウスを作ったり、アウトドアな遊びができる『1Park』を開催(^▽^)/
大人の皆さんも夢中になって遊んでいました👍

こどもはっちの中では、お茶会&子ども文化の日限定の工作をおこないました。
こどもはっちにもたくさんの親子が遊びに来てくれました(o^―^o)

最後に、同時開催『おめめとおてて展』のご報告🐱
🔴アートイズ作品展
防災カーテンを使用したアートには、
製作に関わった子どもたちの顔写真が貼られていて、
とっても面白い作品でした^^

🔴かがみの部屋
鏡がいたる所にあって、すてきな空間✨
ミラーペーパーを使った作品作りを行っていました。

🔴八戸マテリアルアート
八戸の工場からでた廃材を使ってオリジナル作品を作っていました!
大きな筒や、沢山の布切れなど、わくわくする材料がたくさんありましたよ!

講師の先生方、ご協力いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました。
「子ども文化の日」は来年も開催予定です!お楽しみに✨✨
☆おまけ☆
いつもイベント時に、地元の高校生がお手伝いに来てくれています^^
高校生の居場所づくり事業『どりーむキャンパス』に所属するボランティア、
実は約100名の登録があるんですよ(^▽^)/
いつも優しく子どもたちに接してくれるお姉さんお兄さんたち、ありがとう❣

こんにちは、スタッフホタテです。
朝晩とても寒くなりましたね。
日中の秋の日差しも気持ちよい季節!!
寒暖差に気をつけて秋を満喫しましょうね♪
本日は、10月11日(金)のにこにこ広場の様子を
お伝えします。
にこにこ広場は、満1歳までのお子さんと親御さんの講座です。
親子で楽しく、絵本との関わり合いなどを学んでいますよ♪
お膝にのって、音楽に合わせてリズム遊びです。
ママのお膝でゆーらゆら!!


ペアになって自己紹介です。
お友達たくさん作ってくださいね~


エプロンシアターで、歯磨きのお話しです。
みんな、すごい集中力で聞いていました!
赤ちゃんの力てすごい!!

乳歯でもごはんを食べた後はしっかり、歯磨きをして、
虫歯を作らないようにしましょう♪
乳歯が虫歯になると、次に生えてくる永久歯まで
影響してしまうので気つけましょうと、
スタッフよりお話しがありました。
大きなお口をはみがきゴシゴシ!!


みんなで磨いてもらい、お口の中のばい菌さんと
バイバイしましたよ。
大きな紙芝居や、ポケットの中身のお話しも
たのしみましたよ~♪


最後はぼよよん行進曲でさよならの
ご挨拶をしました!


ご参加くださった、みなさんありがとうございました。
11月の「にこにこ広場」は、11月15日(金)です。
申込受付は11月1日(金)9:30よりお電話で受付いたします。
詳しくは、メルマガなどをご確認ください。
こんにちは!こどもはっちです^^
11月22日(金)~24日(日)までの3日間は
全国からクラフト&フードのお店が集う「はっち市2019」が開催されます。
はっち市開催に伴い、こどもはっちの休館・時間変更がございます。
休館日(はっち全館)
11月21日(木)・25日(月)
はっち市期間中の開館時間
🔴こどもはっち
11月22日(金)12時~18時
11月23日(土)10時~18時
11月24日(日)10時~16時30分
🔴はっち全館
11月22日(金)12時~20時
11月23日(土)10時~18時
11月24日(日)10時~17時
はっち市の3日間限定で楽しいブースがいっぱい!!
🌟くじ付き魚つりコーナー 🌟こども商店街「たこやき屋」「アイス屋」
🌟ちぢみっこキーホルダー作り 🌟おたのしみ工作「紙皿シアター」
※それぞれ材料・景品がなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください(*^^)
毎年恒例ビッグイベントです!どうぞお楽しみに✨
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
こどもはっちではただいまおさがり掘り出し市の開催に伴い、
子ども服のおさがり品を募集しています!
お家に眠っているお洋服がありましたらぜひご協力をお願いいたします。
さて、本日は「10・11月生まれのおたんじょうび会」の様子をお伝えします🙌
日時:10月10日(木) 10:30~11:10
会場:こどもはっち内
参加費:100円(入場料として)
今回は23組50名のご参加でした!
この日はパパの参加も多く、賑やかなおたんじょうび会になりましたよ👨💕
こどもはっちに集まってくれたお友達から順番に記念の足型カードをぺったん👣
赤ちゃんたちは「何が起こっているのー?」ときょとんとしていてその表情もまた可愛かったです👶💕

先月からリニューアルしたぴよちゃんカード🐤
今回もとっても可愛く仕上がりました❣裏面には集合写真付き❣

みんな揃ったら自己紹介タイム🎶
「はーい!」とお返事してくれたお姉さんもいましたよ😊

そしてこどもはっちからおはなしのプレゼント🎁
ハロウィンのおはなしやお誕生日のおはなしを聴きました✨

最後にケーキ冠とお菓子のプレゼントも🎂
みんなとっても可愛い😊


赤ちゃんの頃からこどもはっちを利用してくださっているお友達は
もう1才?😳もう2才?😳とスタッフもびっくり❣
子どもたちの成長が嬉しいです😊

たくさんのご参加ありがとうございました!
みんなみんなおめでとう~🎁
10・11月生まれのお友達も壁画に仲間入りしましたよ🎉
おたんじょうび会も残すところあと2回ですね!

次回のおたんじょうび会は12・1月生まれのお友達が対象🙋
12月12日(木)に開催予定です!
ご参加お待ちしております🌟
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです🍅
秋晴れのすっきりとしたお天気が続いていますね☀
暗くなるのも早くなってきました😖
今日は10月の転勤ママひろばの様子をお伝えします!
日時:10月9日(水) 10:30~11:30
会場:こどもはっち内
参加費:100円(入場料として)
今回は13組さんが参加してくださいました😊
初参加の方が毎月いらっしゃってとっても嬉しいです!
まずは自己紹介タイム~🎤
お子様の年齢や出身地を順番に発表してもらいました✨

同じ出身地の方がいるとなんだか安心感がありますよね💕
続いておはなし会📖
お隣のお友達とタッチをしたり、「ハーイ!」とお返事したり🙌

お弁当箱のお歌も元気に歌いましたよ🍱

今回の転勤ママひろばでは、八戸市近隣の遊び場をご紹介🎶
5月号~10月号のニュースレターでご紹介した「はちスポ」(八戸市や近隣町村のおすすめスポット)もご紹介しました😉
参加者の皆さんはぜひ遊びに行ってみてくださいね🌟
そして恒例のフリートークタイムは、ママたちの🌼お見合い回転トーク🌼をしてもらいました!
ママたちが向かい合わせになり、制限時間中お話をしていただきます☕

時間になったら交代し、全員の方とお話!
お子様のことや出身地のことなどみなさん盛り上がっていてあっという間の時間でした😳

転勤ママひろば終了後も交流を深めていたみなさん😊💓
こどもはっちで一緒に遊んだり、お昼ごはんを食べながらお話しされていましたよ!

ご参加ありがとうございました!
次回は11月5日(火)です。
たくさんのご参加お待ちしております🐤
こんにちは。スタッフホタテです。
秋晴れの気持ちのよいお天気が続いていますね!!
本日は9月の「にこにこ広場」のご報告です。
遅くなりもうしわけありません。
にこにこ広場では、12ヶ月までの赤ちゃんと親御さんと
絵本の関わりなどを楽しく学んでいますよ♪
輪になってご挨拶!!

カレーライスのおはなしでは、大きな
カレーが出来ました!!
みんなで「もぐもぐ」おいしいね!

紙ふぶき~~
ダイナミックに遊びますよ。みんな
大興奮!!

くまさんとご挨拶も上手にできました♪

大型絵本も登場です。絵本に合わせて
高くびよ~ん

風船遊びも楽しいですね。

ママやパパと一緒に遊んでみんな
楽しそうでした!!
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです★
本日はこどもはっちイベントのお知らせです✨
今回ご紹介するのは、子どもたちが文化芸術にふれあうことができるイベントです!
就学前のお友達はもちろん、小学生も参加できるイベントがたくさんありますよ🎶
・・・子ども文化の日・・・
日時:10月6日(日)10時~
会場:はっち全館(一部除く)
入場無料
それでは、各イベントをご紹介します☻
🌟 1階 🌟
*はっちひろば『こどもふろしき市』※出店は要予約
子どもたちが自分のお店を持って、お客さんとやり取りしたり、売り買いを楽しむふろしき市。
自分のものを売っても、お家で不要になったものでもOK!
出店してみたいお友だち募集中(*^-^*)
10:00~12:00 ・ 出店料200円

*シアター1『バレリーナに変身!』※要予約
今回初めて開催するイベントです!
バレエに初めて挑戦するお友だち大歓迎✨
レッスン体験をしたり、舞台衣装を着てみたり、貴重な体験ができますよ!
第1部10:30~12:00 第2部13:00~14:30 ・ 参加費無料
※第1部(小学生未満の部)は定員となり、締め切りいたしました。
🌟 2階 🌟
*シアター2『夢のハンドベル』
八短のお姉さんたちと一緒にハンドベル演奏に挑戦してみよう🔔
はじめての子もOK✨どなたでも参加できます!
10:30~12:00 ・ 参加費無料

*シアター2『たいこでドン!』
お馴染みの鼓々組さんが生演奏を披露&和太鼓のたたき方を優しく教えてくれます✨
太鼓が好きなお友だち、音楽が好きなお友だち、誰でも予約なしで参加できますよ😊
13:30~14:30 ・ 参加費無料

🌟 3階 🌟
*和のスタジオ『プロが伝授する美しい日本語』※要予約
こちらも今回初めて開催するイベント!!
八戸で活躍しているアナウンサーがに直接教えてくれるスペシャル企画✨
おはなしすることが好きな子、アナウンサーになりたい子、まだ参加者募集中ですよ💕
第1部10:30~12:00 第2部13:00~14:30 ・ 参加費無料
第2部に参加の方は、手鏡&筆記用具をお持ちください^^
🌟 4階 🌟
*食のスタジオ『個性が光るお花アート』※要予約
色とりどりのお花、季節のお花、自分の好きなお花でアートを作ろう!
中心街にあるお花屋さんが講師で来てくださるので、お花の色んなおはなしを聞くこともできますよ!
作品はお家に持ち帰って飾ることができますよ❁
第1部10:30~12:00 第2部13:00~14:30 ・ 参加費無料
その他のイベントについてはチラシも是非ご覧ください!!
たくさんのご参加、お待ちしております(^^)/💗
☆チラシ(うら)
Prev1...747576...116Next
Page 75 of 116