Yearly Archives: 2023
昨日7月26日(水) 南郷文化ホールで、「公文協アートキャラバン 劇場へ行こう3」参加作品、親子で楽しむ夏の時間で
リトアニアから、ダンスチームをお迎えして、ダンスパフォーマンスとワークショップを開催しまた。

当日は親子81名参加で、告知の通り、 柔らかな変形自由な柔らか積み木を使い、とんで、まぜて、ひっついて!言葉は無くても、役者さんと会場が一体となって、時間があっという間に過ぎました。


今回は、2か月の赤ちゃんがシアターでビューし、小学生もノリノリでした。
パフォーマンス後、みんな舞台に集合♡ やわらかい形のものを、被ったりり、くぐったり、重ねたり、いっぱいいっぱい遊びました。
ウクライナダンサーさんもいて、これからも、世界中の全ての子ども達が、平和な世界で、素敵な文化にいっぱい触れ、体験して、健やかに育ってほしいと思います。


文化はこどもの成長、心の育ちになくてはならないものです。これからもたくさんの機会をつくっていきます。
KodomohacchiNewsLetter202308
8月20日(日)9:30~12:00は特別開館日「オレンジデー」です!!
◎オレンジデーとは・・・
発達にばらつきがある、
集団がちょっと苦手なお子様など、
ハンディキャップを持っているお子様とご家族のための特別開館日です!
車椅子やバギーもそのままご入館いただけます!
入館料は小学生以上100円、障がい者手帳をお持ちの方は50円です。
毎回恒例の「オレンジデー特別企画」は「はながさ工作」です🎵
8月はお祭りの時期ですね✨みんなで手作りの花笠を作りましょう(*^▽^*)

また、こどもはっち内の遊具やおもちゃで自由に遊ぶこともできますので、
お子様とゆったりとした時間をお過ごしください🥰
初めての方も是非ご利用ください✨
※通常のご利用は12:00~となります。皆様のあたたかいご協力をお願いいたします。
こんにちは!😄
こどもはっちスタッフのフクロウです🦉
本日開催した『どんぐりサークル"マチニワで水遊び!"』のご報告です✨
日時:7月19日(水)10:30~11:30
会場:マチニワ
対象:1才~未就学児のお子様をもつ親子
参加費:100円(こどもはっち入場料として)
今回参加したのは17組の皆さん(o^―^o)
お天気は暑すぎず寒すぎずちょうど過ごしやすい気温でした🎵
子どもたちはマチニワのホッピングウォーター(噴水)で遊んだり、
ミストを浴びて涼しそうにしていましたよ~(*´艸`*)

ほかにも、たくさんの水遊び用おもちゃで遊んでいました🌟

11時からは「ボウリング大会」も行いましたよ~🥎
みんなでどれくらいピンを倒せるか挑戦🔥

見事ストライクを取ったお友だちもいました!お見事👏
だんだんにおしまいの時間です⏰
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね…(´・ω・`)
子どもたちは最後まで楽しそうに全力で遊んでいましたよ💖
みなさまもマチニワに足を運んでみてくださいね🎶
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました🥰
7月16日(日)12時~13時30分まで、海鮮居酒屋 浜小家(八戸駅前)のご協力で、「子ども魚食堂」を開催しました。

未来ネット、小中野放課後子ども教室と共催で、16名の子どもたちとその家族23名が参加して、貴重な体験をしました。
海賊船長こと岩井さんのかけ声からはじまり、次々においしいお料理と、船長の楽しいお話に、子どもたちは元気に笑って、食べて、触れて、本当に貴重な体験をありがとうございました。

特にマグロの頭を見せていただいたり、骨についた身を、スプーンでそいで食べたりと、初めて体験に
大興奮!新鮮な生のマグロに子どもたちも大満足!!
お料理もあっという間になくなり、お腹がパンパンの大満足になりました。
スタッフの皆さんもやさしくご対応くださって、本当にありがとうございました。

海鮮居酒屋 浜小家さん、八戸駅のすぐ前です。ぜひ、皆さんご家族でお食事に行ってくださいね~
子どもたちは、ますますお魚大好きになりました。

本当に本当にありがとうございました。
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです🌟
今日と明日は4年ぶりに「八戸七夕まつり」が開催されますね(^^♪
七夕まつりにあわせて、はっち1階はっちひろばでは
「八戸七夕まつり 市民飾りひろば」が開催されています!
こどもはっちの七夕かざりも飾られているんですよ✨
早速ガオくんと一緒に見に行ってきました🦖

お星さま作りに参加してくれたお友だちも、ありがとうございました💓
みんなの小さくてカワイイ手形や足形や指型にほっこり(*^^*)

他の団体さんの七夕飾りもいっぱい並んでるよ!
ぜひ見に来てねー(*^-^*)🎋

今日は、素敵なコンサートのご報告です。
歌のお兄さん「ルカさん」がこどもはっちの子どもたちの為に素敵な歌を届けに来てくれました。

元気なあいさつからはじまり、ぞうさんのお歌や、手遊びでみんなノリノリでした。

第2さえずりの保育園のお友達と、こどもはっちの親子と52名の参加で、
ルカさんの元気な声に歌ったり踊ったり、ママ達も「元気にハッピーになりました」と
皆さん帰りにお声をかけてくれました。

本当に素敵な時間をありがとうございました。
皆さん!こんにちわ!
久しぶりの投稿になります、こどもはっちのはなです。
7月9日(日)に三沢航空科学館へ、バス遠足へ行ってきました。
親子、13組総勢43名で大型バスで出発!

早速バスの中では恒例のバスレクで、紙芝居やクイズを楽しみ、ちびっこさんみんな
大きい声で、元気にお返事してくれました。
科学館では各体験コーナーでいろんなことにチャレンジしてました。

日曜日もあって、多くの来館者で、みんなにこにこ顔でした。

帰りはみさわの道の駅ので昼食、本当は、お馬を見たり、広場で遊ぶ予定でしたが、
大雨で、お外には出れませんでした。

おいしいご飯を食べて、お買い物をしたり、楽しい一日でした。
こんにちは!
こどもはっちスタッフのアルパカです(^^)/
暑い日が続いてますね・・🌞
熱中症や夏バテに気をつけましょう!!
さて、昨日開催した『おたんじょうび会』のご報告です!!
日時:7月12日(水)10:30~11:10
会場:はっち4階 こどもはっち内
今回は1才と3才のお誕生日をむかえる7組のお友だちが参加しました👏
まずは、スタッフからおはなしのプレゼント🎁

ケーキが飛び出る絵本を読んだあとに、
なんと!3才の子が全員にケーキを食べさせてくれました🎂優しいね😍

そのあとは、いろいろなゲームをして大盛り上がり🥰
恒例の「絵合わせゲーム」では3才チームが大活躍💪

夏にぴったり「スイカ割りゲーム」もしたよ🍉
1才の子もママと協力して、スイカ割り大成功👏✨

最後は全員大集合✨✨
みんなでお祝いできて楽しかったね!
ハッピーバースデー🎂💕
参加してくださった皆様、ありがとうござました(*^^*)


こんにちは(*^-^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです🎶
今週日曜日に開催した「ふたごサークル」のご報告です🍒
日時:7月2日(日)10:30~11:10
会場:こどもはっち内
今回は生後9ヶ月と1才8ヶ月の、2組のふたごちゃんが参加しました✨
7月ということで、夏らしい遊びがいっぱい💓
まず最初に、絵本の読み聞かせ✨
サトシンさんの「ふたごだよ」を読みました(*^^*)

そのあとは工作タイム(^^♪
ダイバーのようなカッコイイ水中めがねを作りました👓

水中めがねをつけて、海へダイブ!!
お魚さんたちと一緒に泳ぎました🐟

そのあとは楽しいゲームタイム🎵
スイカ割りゲームに挑戦したよ🍉
スイカはスタッフが製作したニセスイカです🤭
子ども達がとっても気に入ってくれたようで、
何度も何度も挑戦していました^^

スイカ割り大成功✨✨
すると・・ビッグスイカも登場😂
記念撮影をしたり、食べるまねっこをしたり、
子ども達は大きいスイカに釘付けでした!(笑)

最後は七夕の大冒険のおはなしで、おしまい🎋
みんなの願い事も叶いますように!!

次回の【ふたごサークル】は8月6日(日)開催です🌟
詳細はイベント情報をご覧ください→【2023.8月のイベント】
初めての方も!市外・県外の方も!小学生も!三つ子ちゃんも!
ぜひ遊びにいらしてくださいね(^^♪
Prev1...678...14Next
Page 7 of 14