こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです🎵
本日開催した特別開館日『ふたごデー』のご報告です✨
日時:11月6日(日)9:30~11:30
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)
今回は6組の双子ちゃん親子が参加してくださいました(^^♪
ありがとうございます!!
今回のふたごデー特別企画は「ふたごの雪だるまを作ろう!」☃☃
ちょっぴり早いですが、冬に向けた工作✨
お花紙や画用紙を使って、ふわふわ~な雪だるまを作りましたよ💗

もうすぐ八戸にも雪が降るかも?!❄
お家に並べて飾ったらきっとステキですね💕

11時からは「おはなし会」&「じゃんけん大会」を行いました(^▽^)/

じゃんけんチャンピオンは2才の女の子💕おめでとう🎉
カッコイイ金メダルを贈呈🏅

みんなで仲良く遊んだり、おはなしをしたり、
貸切のこどもはっちを楽しみました😁
MODUで遊んでいた男の子は、カッコイイ車を作っていたよ🚗

次回の『ふたごデー』は来年1月22日(日)です🌟
また遊びにいらしてくださいねヾ(≧▽≦)ノ
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです🎵
本日は今週日曜日に開催した『ハロウィンパーティー』のご報告です🎃✨
日時:10月30日(日)10:20~11:30
会場:はっち1階 はっちひろば
参加者は親子25組88名の皆さん(^▽^)/
みんなかわいく仮装してきてくれました😍
最初は参加者のお友だちを全員ご紹介!
かわいいコスチュームをみんなに披露👗

今年もスペシャルゲストとして、みかお姉さん&ガオくんが登場✨
「おばけなんてないさ」「地球ぴょんぴょん」など5曲を披露!
みかお姉さんの元気なお歌で、会場の子ども達もどんどんノリノリに(^^♪
高校生のお姉さんたちも一緒に踊ってくれました💕
最後には巨大バルーンもでてきたよ😲🎈

毎年恒例の「おおきなかぼちゃ」には、なんと全員が参加してくれました🎃
みんなで力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ!」💦
大きな大きなオバケかぼちゃが抜けました~✨

そして、いよいよ「おやつツアー」へ出発!🍭(^^)
はっち館内のお店や、おやつスポットを11か所まわりました!
合言葉は「トリック・オア・トリート」✨

途中で「ハロウィンの館」というオバケ屋敷にも入ってみました👻
真っ暗の中にいろんなオバケがいて、ちょっぴり怖かったけど、無事おやつをGET🍬

おやつツアー最後は、ガオくんから💕
この日のために特注した「ガオくんクッキー」をプレゼント🦖
食べるのがもったいなーーい🥺✨

最後は、仮装コンテストの結果発表を行いました💕
今回は高校生ボランティアのお姉さんたちが審査!!
5組のお友だちに賞品のおもちゃを贈呈しました🎁
ブログでも💗仮装コンテスト結果発表💗したいと思います(^▽^)/
✨✨大賞✨✨

✨準大賞✨

✨ファミリー賞✨

✨ガオくん賞✨

✨ガコちゃん賞✨

みんな可愛すぎて迷いに迷ったそうですが、今回はこちらの5組が選ばれました😍
みんなおめでとう👏👏
年に一度の特別なハロウィンパーティーはこれでおしまい🤗
最初から最後まで、笑顔いっぱいのハロウィンパーティーになりました😁✨
参加してくださった皆様、ありがとうございました(*’▽’)

12月4日(日)9:30~11:30は特別開館日「オレンジデー」です!!
◎オレンジデーとは・・・
発達にばらつきがある、
集団がちょっと苦手なお子様など、
ハンディキャップを持っているお子様とご家族のための特別開館日です!
車椅子やバギーもそのままご入館いただけます!
入館料は小学生以上100円、障がい者手帳をお持ちの方は50円です。
毎回恒例の「オレンジデー特別企画」も行いますよー😊
今回はクリスマスシーズンにぴったり!!
クリスマスリースを作ります🎅

こどもはっち内の遊具やおもちゃで自由に遊ぶこともできますので、
お子様とゆったりとした時間をお過ごしください(*^_^*)
初めての方も是非ご利用ください✨
※通常のご利用は12:00~となります。皆様のあたたかいご協力をお願いいたします。
※開催予定でおりますが新型肺炎ウイルスの状況次第で変更、中止となる場合もございます。
~「こどもはっちクリスマス プレゼントの木」のお知らせ~
こどもはっちでは今回で3年目となるギビングツリー企画
「こどもはっちクリスマス プレゼントの木」を開催いたします🎁
様々な事情でプレゼントをもらえない子どもたちにプレゼントを贈る企画です!
◎プレゼントが欲しい人
手づくりオーナメントにお名前・年齢・欲しい物を書いて送付してください。
※応募締切:12月2日(金)到着分まで受付
◎プレゼントしたい人
11月28日(月)~12月18日(日)の期間、こどもはっち前にツリーを飾ります。
ツリーに飾られたオーナメントを選び、プレゼントをこどもはっちにご持参いただくか、郵送していただきます。
企画内容や応募方法など、詳しくはチラシをご覧ください🌟
※事業の趣旨をご理解いただき、ご応募いただきますようお願い致します。
こんにちは✨
こどもはっちスタッフのアルパカです🤗
こどもはっち内の”8の字テーブル”に新しいおもちゃが登場しました❣
その名も「夢のフルーツタルト」です🍰
いちごやマスカット、りんごなど8種類のフルーツがまるで本物みたい✨

小さいお子さんも、美味しそうなタルトに興味津々💕

キレイに盛り付けたフルーツタルトを、
他のお友だちに「どうぞ~!」と食べさせてあげている
優しい子もいました🥰

遊んでいる様子を見ていると、やっぱり女子人気が高いようです(*^_^*)笑
男の子も是非遊んでみてねー🎵

こんにちは😸
こどもはっちスタッフのアルパカです🎵
本日は親子バス遠足のご報告です🚌
日時:10月16日(日)9時30分~14時30分
場所:岩手県久慈市(もぐらんぴあ水族館&道の駅くじ やませ土風館)
参加費無料・要予約
参加者は親子7組16名の皆さん!
今回の遠足は、ひとり親家庭の親子に限定させて頂きました(^-^)
みなさん早く集まってくださったので、早めにしゅっぱーつ✊✨

まずバスに乗って向かったのは、『もぐらんぴあ水族館』✨
はっちから1時間ほどで到着しました(*^▽^*)

ちょうどエサやり体験の時間で、みんなで体験することができました✨
飼育員さんのお話をちゃんと聞いて、上手にエサやりできました👏

そして「ガラ・ルファ体験」というドクターフィッシュ体験もしてきたよ~🐟
角質をパクパク食べてるんだって(^^)/
気持ちよさそ~(^^♪

5階にある屋上展望台からの眺めもとってもステキでした💓

かめ吉くんが優雅に泳ぐトンネル水槽があったり、

どのコーナーも楽しい展示がいっぱいでした(^▽^)/

そして、またバスに乗って、
今度は『道の駅くじ やませ土風館』へ🚌💨
久慈市の中心部にある道の駅で、
観光と特産品の情報発信基地として有名なスポット!
「久慈秋まつり」の大きな山車も展示されています✨

道の駅周辺には、『歴通路(れとろ)広場』という
小さいお店やさんが連なった通りもあったり、

坂をのぼった所には公園もありました☆

お昼ご飯も『道の駅くじ やませ土風館』内でいただきました!
休憩スペースもあるので、お弁当を持ってきた子はそちらで食べていましたよ~🍱
「ママが早起きをして作ってくれたの!」と子ども達も嬉しそうでした💕
各自お昼ご飯も済ませて、あっという間にはっちへ戻る時間に😲
帰りのバスは、ぐっすりお昼寝タイム💤
はっちに戻って解散となりました!
参加者の皆さん、朝早くからお疲れ様でした!ありがとうございました✨
もぐらんぴあ水族館さん、道の駅くじさん、三八五交通さん、大変お世話になりました!
ありがとうございました😊
🍀おまけ🍀
スタッフは『道の駅くじ やませ土風館』でまめぶ汁、
『歴通路広場』のレッドチリさんでシュワシュワソーダを
いただいてきましたー(*^_^*)
とっても美味しかったです!!!
皆さんも久慈市に行ったら召し上がってみてくださいね🎵

こんにちは(^^♪
こどもはっちスタッフのアルパカです🍀
本日開催した『おたんじょうび会』のご報告です^^
日時:10月13日(木)10:30~11:30
会場:こどもはっち内
10月で1~3才のお誕生日を迎えた15組が参加✨
恒例の足型スタンプからスタート🌟
小さくてかわいい足型がとれました🐣

そして、みんなのお名前とお誕生日をご紹介!!
ちょうど今日がお誕生日という子もいました👏
小さい子たちもお名前を呼ばれて「はーい✋」と上手にお返事していました💞
他のお友だちが呼ばれた時はパチパチ拍手していましたよ😍

今回のおはなしのプレゼントは、ハロウィンの時期なので、ハロウィンのおはなし🎃
みんなが大好きな”アンパンマン”が出てくるお誕生日のおはなしもありました💕

そして、夢のような大きなケーキ作りにも挑戦✨
3つのチームに分かれて、ケーキをかわいくデコレーションしました🎂

最後はお待ちかねのプレゼントタイム(*^▽^*)
キラキラの冠と、どうぶつヨーヨーをプレゼント🎁
みんな王子様、お姫様みたいでステキ🥰

今回は参加人数がいつもより多かったので、
わいわいにぎやかな『おたんじょうび会』になりました💞
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました(*’▽’)


こんにちわ♡ こどもはっち、はなです。
本日10月9日(日)に開催しました、どうぞのいすのイベント報告です。
9時30分からシアター2、親子7組、21名の参加でした。

八戸学院大学短期大学部幼児保育学科読み聞かせサークルの学生さん6名の
指導のもと、どうぞのいすの大型絵本の読み聞かせをきいて、早速作業開始です。

絵本と同じいすができるなんて!みんなワクワクです。
お父さんの参加もあり、みんな、説明をひとつひとつ
聞きながら、金づちをトントンしてくれました。

家族で力を合わせ、素敵な「どうぞのいす」ができるとみんなニコニコです。
学生さんたちも、子どもたちに触れあって、とても楽しかったとお話してくれました。

学生の皆さん、参加者の皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
こんにちは🌟
こどもはっちスタッフのアルパカです!!
本日は、特別開館日のお知らせです。
11月6日(日)は、こどもはっち『ふたごデー』です。
『ふたごデー』は、双子さんとそのご家族のための特別開館日🐼
こどもはっちの中で情報交換を楽しみましょう✨
三つ子さん、四つ子さんももちろんOK💖
<開催時間>
9時30分~11時30分
<参加費>
無料(入場料別途)
※予約不要で参加できます。
ふたごデー特別企画として「ふたごの雪だるまを作ろう!」を行います(^^♪
冬に向けて、お家に飾れる雪だるまマスコットを作りましょう⛄✨

11時からは、スタッフによる楽しいおはなし会&じゃんけん大会もあります(^▽^)/

遊具・玩具で遊んだり、絵本を読んだり、のんびり過ごしたり、
こどもはっちを満喫してね💕
初めての方、市外の方も、是非遊びにきてね~(≧▽≦)

※通常のご利用は12時からとなります。皆様のご協力をお願いいたします。
皆さんこんにちわ♡
こどもはっち、はなです。今日は本日開催のおさがり掘り出し市の報告です。
今回は秋冬物の約2000点のおさがり品を、無料でご提供することができました。

はっちひろばにおいて、10時からのスタートでしたが、整理券配布に
朝からたくさんの方が並んでくださり、約200家族に参加いただいて、大盛況に
終えました。おさがり市は、品物の受け渡しだけでなく、先輩ママ・パパからの応援の
声援も込められていると思います。

ご提供いただいた皆さん、参加の皆さん、本当にありがとうございました。
Prev1...262728...90Next
Page 27 of 90