NPO法人はちのへ未来ネット
Home こどもはっちブログ

こんにちは。こどもはっちです。

本日は『はちすく通信』からのお知らせです。

 

この度、はちすく通信の新規登録時において

仮登録画面をクリックすると、画面に『ウイルス警告』が表示される

という事例がありました。

 

この事例について、調査をしたところ

ウイルス対策ソフト”McAfee”をインストールされている方で

●フィルタリング機能の設定を「強度」としている場合

●「 https://s.nowgetta.com/bm/p/f/tf.php?id=kodomohacchi 」のURLにアクセスを許可していない場合

ウイルス警告表示が出ることが判明しました。

また、設定を変更していただくことで、改善されることも分かりました。

 

はちすく通信は、配信システム側(こどもはっち)での個別登録も承っております。

ご登録に不安がある方は、お気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

 

大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解いただければと思います。

今後とも「はちすく通信」をよろしくお願いします。

こんにちは!

こどもはっちスタッフのうぐいすです💖

 

毎月第3日曜日は、はっち全館で和のイベントが開催される❝和日カフェ❞

どなたでも生け花やお茶席、南部菱刺しなどが体験できる日です。

 

こどもはっちでは、毎月こどもはっち内でお茶会を行い、

親子で日本の文化に親しむ一日となっております。

 

今回は、12月と1月に行われた【こどもはっちおやこお茶会】の様子をお伝えいたします。

 

日 時:12月17日(日)

➀10:30 ②10:45 ③11:00 ④11:15

場 所:こどもはっち内こどもお茶室

参加費:お菓子代として200円

参加人数:16名のおやこ

 

12月の和菓子はこちら😋

Xmasツリー、冬至のかぼちゃ、パンダのシャンシャン。

 

参加してくれた皆さんです(*^^*)

子ども用には、薄味のお抹茶に点ててありますので、

みんなで残さずに和菓子とお抹茶をいただきました。

可愛い正座ですね💕

 

 

 

 

日 時:1月21日(日)

➀10:30 ②10:45 ③11:00 ④11:15

場 所:こどもはっち内こどもお茶室

参加費:お菓子代として200円

参加人数:11名のおやこ

 

1月の和菓子は、先月に引き続き大人気パンダのシャンシャン、

節分が近いので鬼さんも登場、キレイ色のお花の和菓子は春を近くに感じますね🌺

 

「僕のお洋服にパンダが付いているから・・・」

嬉しそうにパンダの和菓子をパクリとしていたお友達。

(1組さんは写真がなくてごめんなさい)

  

 

次回のおやこお茶会は、3月18日(日)開催です。

(2月はイベントのためお休みいたします🙇)

当日受付で、お茶会参加します・・・とスタッフに伝えてくださいね!

先着順となりますので、どうぞお早めにお申込み下さい(*^^)v

 

 

 

 

こんにちは!

こどもはっちスタッフのトマトです🍅

 

インフルエンザが再流行していますね😷

ごはんをたくさん食べて、睡眠をたっぷりとって風邪に負けない体をつくりましょう!

 

さて、こどもはっちに新しいおもちゃが登場しました✨

 

まずは赤ちゃんスペースから🙌

🐤やわらかアニマルミラー🐤と🐸ジャンピングフロッグカエル🐸

アニマルミラーは自分のお顔が映ってびっくり😲❢

まわりもやわらかいスポンジなので安心です💗

 

カエルさんはこどもはっちで大人気の引っ張って遊ぶシリーズ✨

ぴょんぴょんと可愛らしい動きをします😍

 

続いて大きいお友達にオススメなおもちゃ🙌

🐟もよういろいろパズル🐟

こちらは模様と、動物さんや虫さんなどの形の二段階パズルです。

 

好きな模様に大変身させちゃおう~😄

 

 

こどもはっちにいらした際は新しいおもちゃで遊んでみてください😉💕

遊び方がわからないときはお気軽にスタッフまでお声がけくださいね🎵

 

たくさんのご来館お待ちしております。

 

こんにちは、こどもはっちスタッフ、ホタテ

です!

寒い毎日ですが、元気にすごしましょうね(^^)/

さて、本日は1月の「にこにこ広場」の様子をお伝えします。

日時:1月12日(金)10:30~11:30

場所:はっち5FレジデンスA

参加費:100円

にこにこ広場は、赤ちゃん(0~12ヶ月)とママ

とが楽しみながら絵本との関わりを学んでいます♫

今回は10組の親子にご参加いただきました。

タンバリンのリズムに合わせてご挨拶(*^-^*)

みんな上手に「はーい!」

キレイな色の洗濯ばさみもおもちゃに大変身!(^^)!

つなげて輪っかになりました!!!

紙芝居もみんな、とっても上手に聞いていましたよ✨✨

乗り物や果物に興味津々です(*’▽’)

布をフワフワさせて、°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

キラ☆キラお星様をフワーと浮かせると、みんな大喜び💖

フワフワ✨キラキラ✨お星様と鈴をならして

リズムに合わせて楽しみましたよ(^▽^)/

絵本タイムでは、赤ちゃん絵本を

みんなで読みました。

寒い時期、お家の中で過ごすことが

多くなりますが、絵本は親子の

コミュニケーションにとっても

おすすめです☆彡

最後はぼよよん行進曲にあわせて、

さよならのご挨拶をしました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!(^^)!

 

 

 

こんにちは!

こどもはっちスタッフのトマトです🍅

 

新学期がスタートしました!

こどもはっちのランチタイムも再開しましたのでぜひご利用ください😊

 

さて、本日は1月の恒例イベント『こどもはっちおもちつき会』のご報告です!

日時:1月14日(日)10:30~11:30

会場:はっち5階 共同スタジオ

参加費無料・予約不要

今回は親子200組600名の方が参加してくださいました🌟

 

9:30から整理券を配布し、10:30からおもちつきがスタート!

たくさんの方が並んで待っていてくださいました(>_<)

おててを洗って消毒をしたら、はっぴを着て準備完了✨

子どもサイズのミニ臼とミニ杵でおもちをぺったんぺったん❢

 

大きいお友達は力強く、赤ちゃんたちはママと一緒におもちをついていました✨

 

おもちをついたあとは試食タイム😊

「お雑煮」と「あんこ」好きな方を選びます!

パパやママ、兄弟、お友達、みんなで食べると何倍もおいしく感じますよね💓

モリモリ食べていた子どもたち!おもちパワーで大きくなあれっ😍🎵

 

 

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

来年のおもちつき会もおたのしみに😄

こんにちは、こどもはっち絵本担当ホタテです(^^)/

雪がなくても寒いですね・・・

外遊びがなかなかできない冬、お家で絵本を

読みながら💖親子でコミュニケーション💖とっても

おすすめですよ!

こどもはっちにたくさん絵本が入荷してまいりましたので

ご紹介します♪

赤ちゃん絵本や、ユーモアな絵本、物語

新しい図鑑も入ってきましたよ(^▽^)/

扉をめくると

恐竜がドーンと出てきます(゜o゜)

人気の乗り物図鑑も!!

どうぞ、こどもはっちにいらした時には

絵本塔を見てみてくださいね!

こどもはっちにご入館された方で、同伴のお子様

一人につき2冊まで、1週間絵本の貸し出しも

しております。

(一部貸し出しできない本もございます。)

是非、親子でお気に入りの絵本を見つけて下さい!(^^)!

 

 

 

 

こんにちは!

こどもはっちスタッフのトマトです🍅

 

雪が少ない八戸ですが道路の凍結が怖い時期ですね😭

外出の際はくれぐれもお気を付けください。

 

さて本日は寒い冬にもおすすめなこどもはっちの親子講座を2つご紹介します🎵

 

まず1つめは『親子3B体操』!

ベルという空気の入った柔らかい器具を使って親子で体を動かす講座です。

 

ベルの上に登ってバランスをとったり、ベルを枕にして体操したりと使い方はいろいろ😊

 

大きいお友だちはママの真似っこをしながら一緒にチャレンジ💓

0才の赤ちゃんたちもお膝の上や抱っこで参加できるのでオススメです😋

 

心も体もぽかぽかになってリフレッシュできますよ✨✨

 

2つめは『親子ヨガ教室』!

こちらはこどもはっちの木のぬくもりの中でゆったりと体を伸ばしてストレッチできる講座です。

 

普段なかなか使わない部分を伸ばしたり、ツボを刺激したりとリラックスできます😊

 

忙しいママたちにとってゆっくりできる貴重な時間✨

見守り隊のスタッフもいるのでたっぷり体を動かせますよ💃

 

親子講座の講師は浅野先生!

先生が明るく優しく教えてくださるので初めての方も安心して参加できます🌷

赤ちゃんの参加も大歓迎です😊

 

1月の日程はこちらです。

 

『親子3B体操』

日時:1月17日(水) ①10時30分~11時10分 ②11時20分~12時

会場:はっち2階 シアター2

対象:就学前のお子様をもつ親子

定員:各部12組(要予約)

参加費100円(こどもはっち入場料として)

 

『親子ヨガ教室』

日時:1月24日(水) ①10時30分~11時10分 ②11時20分~12時

会場:はっち4階 こどもはっち内

対象:就学前のお子様をもつ親子

定員:各部6組(要予約)

参加費100円(こどもはっち入場料として)

 

どちらも予約制です。

参加希望の方はこどもはっちまでご連絡ください!

※定員になり次第締め切りとなります。

 

たくさんのご参加お待ちしております❣

こんにちは、こどもはっちスタッフホタテです。

もうすぐ、冬休みも終わりに近づきましたね!楽しい

クリスマスやお正月の思い出が出来ましたか??

宿題は終わったかな~

三学期も楽しく元気に過ごしましょうね(^^♪

さて、年をまたいでしまいましたが、

12月27日(火)

10:30~11:30

はっち5F 共同スタジオで、行われました、

冬休みスペシャル小学生対象企画

「知的障がいを体験してみよう~知ってほしいな!わたしたちのこと~」

のご報告です。

親子9組22名の方にご参加いただきました。

こちらのイベントは、八戸市社会福祉協議会・八戸市手をつなぐ育成会

と共催で行われました。

 

講師の先生にお話しを聞きながら、ワークショップをしました。

言葉をイラストにしてみたり、

 

軍手2枚を2重にはめて、1円玉を貯金箱に入れてみます。

「早く、急いで」など声をかけると焦ってなかなか入れられませんが、

優しい言葉で、「ゆっくりやっていいよ」などと、声かけすると

みんな、上手に入れることができました。

みんなが、暮らしやすい世の中になるには、

相手を思いやる心がやっぱり一番大事ですね!

 

ご参加くださった、みなさまありがとうございました!

 

こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです★

今週末はセンター試験!

はっち館内には、一生懸命お勉強している学生さんがたくさん!

受験生の皆さん頑張ってくださいね~✨

 

さて、こどもはっち冬休み企画【キラキラキューブを作ろう】の様子をお伝えします!

日時:12月26日(火) 13時~14時30分

会場:はっち5階 共同スタジオ

参加してくださったのは、

幼稚園の年長さん~小学6年生までの親子4組さんでした(^o^)

 

キラキラキューブは、プラスチックミラーという材料で作るキューブ型の万華鏡🌠

 

中を覗いて見ると、、

幻想的でとってもきれい✨

今流行りの『インスタ映え』にもなりそうですね!!

 

今回は参加者の皆さん、年齢幅が広かったので、

難しいものと、ちょっぴり易しいもの2種類から選んで作りました。

 

 

難しい作業も多いので、

頼もしい助っ人、高校生のお兄さんにお手伝いをお願いしました❕

まるで兄弟のように一緒に作っていましたよ^^

 

 

無事に、全員完成✨とっても上手にできました!

仕上げにカラフルなホログラムテープで装飾するのですが、

それぞれの個性が出て、自分だけのたった1つの作品になりました♫

 

 

 

キラキラキューブ作りに必要なプラスチックミラーは

インターネットでも販売していますよ☺

 

線の描き方を変えたり、本数を増やしたり、

いろんなキューブを作ってみても楽しいと思います♡

もっと作ってみたいお友だちは、是非挑戦してみてくださいね(*^-^*)

 

 

 

 

 

こんにちは!

こどもはっちスタッフのトマトです🍅

 

冬休みということもあり賑やかなこどもはっち😊

子どもたちの元気な声にいつもパワーをもらっています💪✨

 

さて、本日は市制施行88周年記念事業として行った

『こどもはっち我が家のキラキラパパ大集合!』の様子をお伝えします🌟

 

日時:12月24日(日) 10:00~11:30

会場:はっち1階 はっちひろば

参加者:約95名

 

オープニングを飾ってくださったのはプロマジシャン、モンブランさんによるマジックショー✨✨

次々と披露される不思議なマジックに大人も子どももみんな釘付け😍

簡単にできるマジックを教えてもらってみんなで挑戦したり、お友達がマジックに参加したりと

とっても楽しいマジックショーでした❢

 

続いては、八戸市内で歌のステージも行っている中居さんのスペシャルステージ🎵

中居さんもお子様と一緒に参加してくださったキラキラパパなんですよ☺

アンパンマンやお子様が生まれたときに作ったお歌で頑張るパパたちを応援してくださいました。

力強い読み聞かせもパパらしくてとっても素敵でした💖

ここからは会場に集まってくださったパパたちに活躍してもらいましたよ!

赤ちゃんお人形さんのお着替え競争👕💨

パパたちはお子様が生まれたときを思い出しながら挑戦💦

 

たくさんの紐やボタンに苦戦しながらみなさん最後まで大奮闘~🔥

上位3名はこちらのパパさん!

1位のパパはなんと1分56秒✨

丁寧かつスピーディーで素晴らしかったです😊

頑張ったパパたちに参加賞や景品のプレゼントがありました🎁

ここでみんなに会いにサンタさんが登場~🎅

参加してくれたお友達みんなのプレゼントを持ってきてくれました💓

 

サンタさんも一緒に、みなさんお待ちかねのフォトコンテスト結果発表を行いました❢❢

▼結果はこちらに掲載しています。

📷自慢パパフォトコンテスト📷結果発表❢❢

参加賞や景品、パネル化したお写真もプレゼント🎵

皆さんの素敵な思い出になれば幸いです😊

 

そしてそして、『自慢パパフォトコンテスト』で応援したいパパを選んで

投票してくださった方の中からも抽選でプレゼントが当たる企画もあったのですが…

1位のお写真を応援してくれた8歳のお友達が見事当選✨✨

当日駆けつけてくれました😺

「桜の木の下で楽しそうに遊んでいるところがよかったです😊」と

お写真のお気に入りポイントを教えてくれましたよ🌟

 

1位のパパは普段忙しくなかなか一緒に遊べない中でも

お子様と一緒に入るお風呂の時間を大切にしていらっしゃるそうです😳

参加してくださった皆さんのお写真からはもちろん、当日の皆さんの様子を見て、

パパとの時間の楽しさ、大切さが改めて実感できるイベントでした。

 

最後にみんなで記念撮影📷✨

 

参加してくださった20組の皆さん、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

そしてご協力頂いた『八戸ライオンズクラブさん』、『フォトセンター惣門さん』

本当にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。