NPO法人はちのへ未来ネット
Home こどもはっちブログ

来年度の「はちのへおもちゃ病院」のチラシが出来上がりました🥰

 

<おもちゃ病院からのお知らせ>

・原則として無料ですが、部品交換をしたときなど実費(50円~300円)がかかる場合があります。

・おもちゃの状況によっては修理できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

・来院の際には、壊れた部品やねじ、コード、電池、説明書など全てご持参ください。

・弾の出るピストルなど危険性のあるおもちゃ、大きさが80cmを超えるおもちゃ、

コンセントから電源をとるおもちゃは受付けできません。

 

日程・内容が変更になる場合もございます。

その場合は、こどもはっち公式LINEやホームページでお知らせいたします。

 

是非チェックしてみてください!😊

 

チラシ

今年も開催決定(≧▽≦)✨

【こどもはっち&はちすくアンケートキャンペーン】実施します💕

 

こどもはっち公式LINE・はちすく通信LINE登録者の皆様に、

日頃の感謝を込めて、プレゼントが当たるキャンペーンを実施します🎁

今年は抽選で選ばれた11家族にプレゼント✨

なにが当たるかはおたのしみに~!!

 

応募締切:2月28日(金)16:30まで

結果発表:3月5日(水)午前中

※当選者の方にはお電話でお知らせ致します。

 

🌼応募条件🌼

こどもはっち公式LINEはちすく通信LINE両方に登録している方

※応募は1家族1回までとさせて頂きます。

 

🌼応募方法🌼

WEB申込のみ。

下記のURLをクリックして、専用の申込フォームからご応募ください(^^)/

https://forms.gle/N4NJKHgHamy8ou6M7

 

LINE登録は今からでもOK👍✨

下記のURLをクリックして、ご登録をお願いします(^^♪

①こどもはっち公式LINE https://lin.ee/D0gD9gL

②はちすく通信LINE https://lin.ee/W3SJfsz

 

詳しくはチラシをご覧ください^^

たくさんのご応募お待ちしております🥰

2月16日(日)9:30~12:00は特別開館日「オレンジデー」です!!

 

◎オレンジデーとは・・・

発達にばらつきがある、

集団がちょっと苦手なお子様など、

ハンディキャップを持っているお子様とご家族のための特別開館日です!

車椅子やバギーもそのままご入館いただけます!

入館料は小学生以上100円、障がい者手帳をお持ちの方は50円です。

 

毎回恒例の「オレンジデー特別企画」では、

こどもはっちオリジナルの烏帽子を作ることができます(*^▽^*)

写真撮影コーナーも登場しますので、烏帽子をかぶって写真を撮ってみてください📷✨

 

さらに!「たこやきビンゴ」も登場するよ!🐙

ビンゴになったらご褒美があるかも・・?😁

 

また、こどもはっち内の遊具やおもちゃで自由に遊ぶこともできますので、

お子様とゆったりとした時間をお過ごしください🥰

初めての方も是非ご利用ください✨

 

※通常のご利用は12:00~となります。皆様のあたたかいご協力をお願いいたします。

みなさん、こんにちは ♪、こどもはっちのみかちゃんです😊

毎日とても寒い日が続いていますね⛄

1月15日(水)10:30-11:10、こどもはっちのどんぐりサークルに、10組の親子が参加しました。

 

アイアイ、ぱんだウサギこあらの音楽にあわせて、いろんな動物に変身したり🎶

ぺんぎんさんの手遊びから、絵本の中のぺんぎさんと、体をいっしょに動かしました。

 

おもちの絵本を読んだ後、工作はストローで息をふいて、ふくらむおもち工作、みんなとっても上手に、顔をはって、ストローふ~っとできました💕

 

 

 

風船ボールを使って、ぽんぽんしたり、わっかのゴールにシュートも挑戦できました🥰

こどもはっちサークル、すべて予約不要です🎵

みなさん、ぜひぜひご参加お待ちしています😄

こんにちは(^^)/

こどもはっちスタッフのアルパカです🎵

 

本日は『小正月をお祝いしましょう』のご報告です✨

 

日時:1月12日(日)10:30~12:00

会場:はっち1階 はっちひろば

参加費無料・予約不要

今回は約200名の親子が参加しました(≧▽≦)

 

今回、南部町の名久井農業高校の生徒さんが参加し、

地元の名産「妙丹柿」をPRするオリジナル紙芝居や、

「南部太ネギ」についての〇✕クイズなどを披露してくれました!

漬物グランプリ2024で金賞に輝いた「三種のキムチの干し柿巻き」のお披露目もあったり、

たくさん子ども達を楽しませてくれました🥰

  

 

そのあとは、会場内に楽しいお正月遊びが登場✨

好きなブースで自由に遊べる時間(*^▽^*)

 

毎年大人気😊おもちつき体験💕

粘り強い子になーれ!と願いを込めて、ぺったんこ(*’▽’)

 

アンパンマン福笑い🌟

赤ちゃんもちびっこもみんな大好きアンパンマン!

何度も挑戦してくれたお友だちもいました😁

 

へびつりゲーム🐍

「あたり」のへびを釣ったお友だちは、おもちゃもGET💝

今年1年たくさんラッキーなことがあるかも🤭✨

 

千本引きゲームで、今年の運試しも💪🔥

なんと、はずれなしの大盤振る舞い!!

全員に景品が当たったよ💕おめでとう💕

 

工作コーナーでは、今年の干支🐍へび🐍の工作を作ったよ(^^♪

丸い紙をチョキチョキすると、あら不思議!へびさんになっちゃった!

高校生のお兄さんお姉さんが優しく教えてくれました🥰

  

 

こどもはっち新年一発目のイベントも大好評で終えることができました(^^)/

遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました🥰

 

まだまだインフルエンザやお風邪が流行っているので、皆さん気をつけてお過ごしくださいね(^_^)

 

こんにちは(^^)/

こどもはっちスタッフのアルパカです💛

 

今日は1才のお誕生日を迎えるお子様を対象とした

「はじめてのおたんじょうび会」を初開催しました(^▽^)/

日時:1月8日(水)10:30~11:10

会場:はっち4階 こどもはっち内

親子7組が参加しました🥰

 

はじめに、お友だち1人ずつお名前とお誕生日を紹介していると、

同じ誕生日の子が3人も!!😲

なんだかステキなご縁を感じますね(*^▽^*)

  

 

もうすぐ節分なので豆まき遊びもしたよ~👹

みんなで力を合わせて、鬼退治、大成功✨✨

   

 

そして、今回も一升餅を背負いましたよ💪全員初挑戦✨

日本各地に伝わる風習で、赤ちゃんの健やかな成長を願うお祝いの行事です🎵

みんなの応援をもらいながら、1人ずつ順番に背負いました(*^▽^*)

  

 

そして、今回からこどもはっちからのプレゼントも新しくなりました🎁✨

参加してくれたお友だちには、1才記念のガオくんメダルがもらえるよ🦖💕

   

 

みんなで初めてのお誕生日をお祝いできてよかったね🎂

パパとママも1才✨おめでとう🎉

参加してくださった皆様、ありがとうございました^^

 

次回は2月5日(水)の開催です💕

2月で1才になるお友だち!お待ちしております🥰

 

 

こんにちは(^^)/

こどもはっちスタッフのアルパカです✨

 

日時:1月5日(日)10:30~11:10

会場:こどもはっち内

市外・県外から2組の双子ちゃん親子が参加してくれました(^▽^)/

どちらも2才、男女の双子ちゃんでした💕

 

最初はみんなで遊ぶ、レクタイム🎵

今回はゴムボールを使って遊びました🎈

フラフープにOPPテープをつけた「ボールキャッチゲーム」🥎

これが2才児にヒット!夢中で遊んでいました(*^^*)

  

 

ほかにも、風船リレー🎈や、

  

 

へびつりゲーム🐍をして、仲良く遊びました✨

  

 

レクタイムの後は、おはなしの時間🥰

双子育児ならではの悩みや情報交換をして、お話に花が咲いていました(*^^*)

少しの時間でしたが、パパ・ママの息抜きの時間になってくれたらいいな・・💕

 

次回は3月9日(日)10:30~11:10の開催です!

予約不要で参加可能ですので、ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいね🌟

こんにちは(*^_^*)

こどもはっちスタッフのアルパカです🎶

 

本日は12月に開催した『おたんじょうび会』のご報告です!

ご報告が遅くなってしまって、ごめんなさい(´・ω・`)

 

日時:12月4日(水)10:30~11:10

会場:こどもはっち内

12月生まれのお友だち13組が参加しました(^▽^)/

 

はじめは毎回恒例となった「足型スタンプ」タイム👣

スタッフお手製のバースデーカードを作って、みんなにプレゼントしたよ🎁

  

 

12月ということで、サンタさんのソリにボールを入れるクリスマスゲームも🥎

たくさんのお友だちが参加してくれたので、あっという間にソリの中がボールでいっぱいになりました💓

  

 

さらに!今回から新しい企画として「一升餅」を体験✨

「一升餅」は古くからある日本文化で、1才の誕生日に、一升のお餅を風呂敷で赤ちゃんに背負わせるお祝いの行事👶

「一生(一升)食べ物に困らないように」、「丸いお餅のように円満な人生を送れるように」という願いが込められているそうですよ!

重くてフラフラしながらも、全員しっかり背負うことができましたよ👏

  

 

最後は、うれしいうれしいプレゼントタイム🎁

みんなに冠とシャボン玉と足型カードをプレゼントしたよ💜

   

 

12月の「おたんじょうび会」に参加してくださった皆さん、ありがとうございました✨

みんなすくすく大きくなーれヾ(≧▽≦)ノ

 

 

《お知らせ》

2025年1月からは『はじめてのおたんじょうび会』に変更となります🌟

開催月に1才になる子の「はじめてのおたんじょうび」をお祝いするイベントです🎂

初回は1月8日(水)10:30~11:10です(*^^*)

みんなで一升餅を背負って、お祝いしましょう🥰