こんにちは🌻
こどもはっちスタッフのアルパカです(*’▽’)
本日は『RUKAわくわくコンサート』を開催🎸✨
1年ぶりに京都からRUKAさんが八戸に来てくださいました(*^-^*)
日時:7月11日(木)10:30~11:30
会場:はっち1階 シアター1
参加したのは0才~5才まで親子23組🎵
そして、今日はサンフラワー保育園のお友だち60名も一緒に体験しました^^

「るーかーさーん!!!」子ども達の大きな声で、RUKAさんが登場✨
子ども達はなぜか大爆笑😂
会場中が子ども達の元気な声に包まれました💓

コンサート中は、RUKAさんの動きをまねっこして、
全身をつかって、いっぱい体を動かして遊びました!
パパやママ達も良い運動になったはず✨

今回は0才の赤ちゃんたちの参加も多かったのですが、
お家でもまねっこできそうなスキンシップ遊びがあったり、
隣のお友だちと2人1組で体操をしたり、
赤ちゃんたちも最後まで楽しんでいる様子でした(*^^*)

アルパカは、RUKAさんの歌に合わせてずっと踊っている男の子を発見💡✨
将来はRUKAさんみたいな歌のお兄さんになるのかな?!🤭💕

RUKAさん、すてきなステージをありがとうございました🥰
とっても楽しくて、あっという間の1時間でした!
子ども達も、パパママたちも、RUKAさんからパワーをもらって、
元気もりもりになりました💪✨
またぜひ八戸にいらしてくださいね!!
保育園のお友だちもありがとうございました!
とっても元気が良くて、赤ちゃんたちにも優しいお兄さんお姉さんでした(*^-^*)
参加者の皆さんもありがとうございました(≧▽≦)
またRUKAさんにお会いできるといいですね!💓
こんにちは🐶
こどもはっちスタッフのフクロウです🍀
本日開催した『おたんじょうび会』のご報告です!
日時:7月10日(水) 10:30~11:10
会場:はっち4階 こどもはっち内
今回は7組のお友だちが集まりました🥰
最初は足型スタンプカード製作👣
前回も参加してくれたママは、足型を見て
「大きくなったなぁ」と感動していました💞
はじめに、スタッフからお話しのプレゼント🤩
お話しの最後には3段重ねの大きなケーキも登場です!🎂
みんなでふーっとろうそくの火を消しました(*´艸`*)


他にもおたんじょうび会恒例の絵合わせゲームや、
的あてゲームをして楽しみましたよ😄


最後はお楽しみ、プレゼントタイム🎁
シャボン玉とバースデーの冠をプレゼント!


参加してくださった皆さま、ありがとうございました❣
素敵な一年になりますように✨
次回のおたんじょうび会は、8月29日(木)開催となります!
※予約開始:8月15日(木) 9:30~
下記申し込みフォームからお申し込みください🤗
申込フォーム https://forms.gle/vbBvFf8F91oPAeCm9
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです🌟
本日開催した『ふたごサークル』のご報告です。💗
日時:7月7日(日)10:30~11:10
会場:こどもはっち内
6年度に入って1回目の『ふたごサークル』でした(^^♪
今回は5組の双子ちゃんが大集合❣
今回は、みんなで【ビックリうちわ】を作りました✨
おもては、夜空に輝く打上花火🎆✨
なんと、花火はお弁当用のアルミカップでできています!😲

うらは、ちょうちんオバケがべろべろば~👻
思わずビックリ😲するうちわです!

双子ちゃんたち、お兄ちゃんお姉ちゃんたちも、
パパとママと一緒に楽しそうに制作していました🥰
キラキラシールをぺったんこ(^^♪

昨年から参加してくださっている双子ちゃんも来てくれました💓💓
上手にシールが貼れるようになって、スタッフもびっくり😲✨

最後はみんなで魚つり対決!🐟🔥
スタッフ手作りの魚つりのおもちゃで、
誰が1番先に釣れるか競争しましたよ(*‘ω‘ *)
双子ちゃんと一緒に参加してくれた9才のお兄ちゃんが圧勝でした😂👍

終了後は、参加者の皆さんでおしゃべりしたり、情報交換を楽しんでいました🎵
『ふたごサークル』を通してお友だちになってもらえたら、とっても嬉しいです😆💓
本日参加してくださった双子ちゃんたち、ありがとうございました✨
次回は9月15日(日)10:30~11:10の開催です(*’▽’)
『ふたごサークル』は0才~何才でも参加OK!小学生もOKです!
初めての方もぜひ遊びにきてください🎶

こんにちは🌻
こどもはっちスタッフのアルパカです(*^▽^*)
今回の「かんたん!わくわく!親子あそび」は
今の時期に合わせて、水遊びをご紹介します✨
ふぐさんの「ちくちくゲーム」です🐡💕

☆材料☆
ジップロック(食品密閉袋)、つまようじ、セロハンテープ、油性ペン、お水
今回は、写真が分かりやすくなるように、色水を使いました(^^♪

☆作り方☆
①油性ペンを使って、ジップロックに自由にイラストを描きます。
アルパカは「ちくちくゲーム」にちなんで、
ちくちくの針をもったフグさんのイラストを描いてみました🐡

②ジップロックの中にお水を注ぎます!
今回は約1リットル入れました💧
ジップロックのサイズに合わせて、水の量を変えてね^^

③ジップロックの口はしっかり閉めてください(*^^*)
心配な方は、口の部分をセロハンテープで止めましょう❣

③これで「ちくちくゲーム」の準備完了✨

④それでは「ちくちくゲーム」スタート💗
つまようじをふぐさんにちくっ!

⑤ちょっとかわいそうだけど、もっとちくちく!!!
たくさん刺しても大丈夫なんです✨
つまようじを何本させるか、挑戦してみてね😆

※「ちくちくゲーム」はおうちの人と一緒に遊んでみましょう。
手につまようじを刺さないように注意してね!
暑い日は水遊びをしながら遊んでみるのもオススメ🎶
お風呂場やタライの中で遊んでみたり、お外で遊んでみたり、いろんなところで遊んでみてね🥰
こんにちは(*^▽^*)
こどもはっちスタッフのフクロウです🦉
本日開催した『親子お茶会』のご報告です😆
日時:6月29日(土) 10:00~ 20分間隔で(ご家族ごと)
場所:こどもはっち内 こどもお茶室
今回参加してくれたのは6組の親子😄✨
お茶室には夏椿を飾りました!見ているだけでも涼しく感じます🍃

七夕をイメージしたお菓子が登場していました!

子どもたちにはサクランボが大人気でした🍒
お茶会の様子です🤭




お茶会デビューのお友だちがたくさんいましたが、
みんな美味しそうにお抹茶を楽しんでいました🎶
小さなお子様から楽しめるよう、お抹茶を薄くしたり
お茶碗にお水を入れて、お茶会の雰囲気を楽しむことも出来ます🤗
どなたでも参加できますよ💞
🍵次回のお知らせ🍵
※7月、8月のお茶会はお休みになります。
日時:9月28日(土)
①10:00~ ②10:20~ ③10:40~
④11:00~ ⑤11:20~ ⑥11:40~
定員:親子6組
参加費:200円(入場料別途)
受付開始:9月21日(土) 9:30~
フォームでのお申し込みになります。
こどもはっちのLINE、ホームページ等をご確認ください🍀
8月
🌟毎週開催🌟
*おやこ工作
金曜日 11:00~
土曜日 ①11:00~ ②14:00~
日曜日 14:00~
祝 日 ①11:00~ ②14:00~
各回14組(1回7組、2回に分けて実施します)
※工作の内容については、引き続き「こどもはっち公式LINE」でお知らせいたします😁
*おはなし会
日曜日 11:00~

🐟八戸三社大祭特別企画!おまつりうちわを作ろう!(チラシ)
日時:7月31日(水)~8月4日(日)
①11:00~
②14:00~
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)
予約不要
八戸三社大祭の山車をイメージしたうちわを作りましょう✨
小さなお子様もパパやママと一緒に作ってみよう(^^♪
みんなで八戸三社大祭を盛り上げましょう💕
🐟こども文化の祭典
ラストラーダカンパニー「らふぃゆ れふぃゆ」(チラシ)
日時:8月9日(金)14時開演(開場13:30)
上演時間 1時間(休憩無し)
会場:南郷文化ホール
定員:200名【お得な事前予約の場合】
チケット料金:4歳以上500円【お得な事前予約の場合】
全席指定
ラストラーダカンパニーさんのサーカスショー🤡💗
パントマイムや大道芸、楽しい演出がいっぱいのサーカスショーです🎶
【お得な事前予約】
こどもはっちにて事前予約の方は
大人も子どもも500円にて観劇いただけます。
こどもはっちにて、代金引換でチケットをお受け取りください。
(チケット引換7月3日~25日)
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/1rfC6DLZZj2VruH39
※定員となり、締め切りいたしました。
🐟転勤パパママサークル
日時:8月21日(水)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
定員:親子15組
参加費無料(入場料別途)
要予約
市外・県外出身のママたちのサークル✨
みんなで子育ての情報を交換したり、出身地や転勤地のお話しをしたり、
ママたちのリフレッシュの場にもなっています(*’▽’)💕
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
※予約開始日 8月7日(水)9時30分~
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/1P6fMkfBTCoAP5Qm8
🐟こなかの おやこサロン
日時:8月23日(金)10時30分~11時30分
会場:小中野公民館 2階
対象:0才~就学前のお子様
定員:親子15組
参加費無料・要予約
今年度から新スタート✨
小中野公民館で「こどもはっち出前講座」を開催します(*^_^*)
楽しい遊びがいっぱいです🥰
※予約開始日 8月9日(金)9時30分~
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/DfEt9GwUjUweXtZE7
※定員となり、締め切りいたしました。
🐟はちのへおもちゃ病院
日時:8月25日(日)10時~12時
会場:はっち5階 レジデンスB
参加費無料・予約不要
ご自宅にある壊れたおもちゃを、おもちゃドクターが修理いたします。
お一人様1点までとさせていただきます。
・混雑している場合、修理ができない場合などは、入院(おもちゃをお預かり)することもあります。
・来院の際には、壊れた部品やねじ、コード、電池、説明書など全てご持参ください。
・おもちゃの状況によっては修理できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※部品交換をした時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
🐟特別開館日 オレンジデー
日時:8月25日(日)10時30分~12時
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:ハンディキャップのあるお子様とご家族
入場料:小学生以上10円、障がい者手帳・愛護手帳をお持ちの方は50円
予約不要
発達にばらつきがある、集団がちょっと苦手なお子様など、
ハンディキャップを持っているお子様とご家族のための特別開館日です。
車いすの方もそのまま入場可能です。小学生以上のお子様も入館可能です。
当日はオレンジデー特別企画の工作や読み聞かせも行います🍊
※通常のご利用は12時からとなります。皆様のあたたかいご協力をお願いします。
🐟親子3B体操
日時:8月26日(月)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
定員:親子8組
対象:生後4ヶ月~未就学のお子様
参加費無料(入場料別途)
要予約
3B体操に用いられる道具”ベル”や”ベルター”を使って、
リズミカルな体操やストレッチ!
心も体もリフレッシュしましょう😉✨
大人の方も、お子様も、動きやすい服装で参加してね🎶
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
※予約開始日 8月12日(月祝)9時30分~
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/FafPvUMNVCQHqoj4A
※定員となり、締め切りいたしました。
🐟にこにこサークル
日時:8月28日(水)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:12ヶ月までのお子様をもつ親子
定員:親子15組
参加費無料(入場料別途)
要予約
生後12ヶ月まで参加できる赤ちゃんのための読み聞かせ講座📖
読み聞かせのほか、赤ちゃんも一緒に楽しめる遊びがいっぱい!!
お家の中でもまねっこできるような内容を準備しています(*´▽`*)
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
※予約開始日 8月14日(水)9時30分~
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/xfEhhpJT1GcqDi9q6
※定員となり、締め切りいたしました。
🐟おたんじょうび会
日時:8月29日(木)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:親子15組
参加費無料(入場料別途)
要予約
毎月1回、お誕生月のお友達を集めて、みんなでお祝いしています🎉
参加してくれたお友だちには、スタッフ手作りの冠や足形カードをプレゼント🎁
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
※予約開始日 8月15日(木)9時30分~
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/vbBvFf8F91oPAeCm9
※おねがい※
イベントのご予約は予約者(ご本人)の分のみの受付となります。
ご本人の分以外は無効となりますので、予めご了承ください。
こんにちは(*’▽’)
こどもはっちスタッフのアルパカです🌟
昨日は八戸市博物館さんにお声がけ頂いて、
「梅の実の収穫体験」に行って来ました(≧▽≦)
一昨年にも収穫させて頂いたので、今回2回目です!
日時:6月19日(水)10:20~11:00
会場:八戸市博物館(根城の広場)
親子19組40名が参加🌟
お天気も良くて、遠足気分(^^♪
お外遊びもできたらいいな~と思っておりましたが、
かなり暑い日だったので、収穫体験の後はそのまま解散となりました!

博物館の職員さんも、木を揺らして梅の実を落としてくれたり、ハシゴに乗せてくれたり、
親切にサポートしてくださいました^^ありがとうございます!
地面に落ちた実は子ども達が一生懸命拾って収穫していました(^▽^)/


30分ほどで袋いっぱい収穫することができました💓
たくさん収穫できて良かったね(*^-^*)
「うちははちみつ梅を作る予定です💗」
「梅シロップを作ってソーダで割ろうかな?😆」など、
ママたちも嬉しそうでした🥰

八戸市博物館の皆様、お世話になりました!
長い歴史のある素敵な広場で、みんなで収穫体験をすることができ、貴重な体験になりました!
子ども達もパパママも大喜びでした🥰ありがとうございました!
また、参加してくださった皆様、ありがとうございました💓
八戸市博物館、根城の広場にもまた遊びに行ってみてくださいね😆🎵
特だし中山さん
日時:7月21日(日)13時~14時30分
会場:はっち2階 シアター2
対象:年少親子から小中高生(大人もOKです)
定員:100名
参加費無料・要予約
青森県初開催✨
南極観測隊に同行した朝日新聞記者 中山由美さんによる講演会です!
南極で撮影された写真や動画を見ながら、中山さんの体験談や地球環境についてなど、貴重なお話を聴くことができます🐧
参加希望の方は、下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/da28yE2odVsT8fpq6