※2月1日(土)・2日(日)のご入場について※
2月1日(土)・2日(日)は『豆まき会』開催のため、
通常のご利用は11:30からとなります。
皆様のご協力をお願いいたします。
通常のご利用についてPOP
通常のご利用についてPOP
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです💛
今日は1才のお誕生日を迎えるお子様を対象とした
「はじめてのおたんじょうび会」を初開催しました(^▽^)/
日時:1月8日(水)10:30~11:10
会場:はっち4階 こどもはっち内
親子7組が参加しました🥰
はじめに、お友だち1人ずつお名前とお誕生日を紹介していると、
同じ誕生日の子が3人も!!😲
なんだかステキなご縁を感じますね(*^▽^*)
もうすぐ節分なので豆まき遊びもしたよ~👹
みんなで力を合わせて、鬼退治、大成功✨✨
そして、今回も一升餅を背負いましたよ💪全員初挑戦✨
日本各地に伝わる風習で、赤ちゃんの健やかな成長を願うお祝いの行事です🎵
みんなの応援をもらいながら、1人ずつ順番に背負いました(*^▽^*)
そして、今回からこどもはっちからのプレゼントも新しくなりました🎁✨
参加してくれたお友だちには、1才記念のガオくんメダルがもらえるよ🦖💕
みんなで初めてのお誕生日をお祝いできてよかったね🎂
パパとママも1才✨おめでとう🎉
参加してくださった皆様、ありがとうございました^^
次回は2月5日(水)の開催です💕
2月で1才になるお友だち!お待ちしております🥰
こんにちは(^^)/
こどもはっちスタッフのアルパカです✨
日時:1月5日(日)10:30~11:10
会場:こどもはっち内
市外・県外から2組の双子ちゃん親子が参加してくれました(^▽^)/
どちらも2才、男女の双子ちゃんでした💕
最初はみんなで遊ぶ、レクタイム🎵
今回はゴムボールを使って遊びました🎈
フラフープにOPPテープをつけた「ボールキャッチゲーム」🥎
これが2才児にヒット!夢中で遊んでいました(*^^*)
ほかにも、風船リレー🎈や、
へびつりゲーム🐍をして、仲良く遊びました✨
レクタイムの後は、おはなしの時間🥰
双子育児ならではの悩みや情報交換をして、お話に花が咲いていました(*^^*)
少しの時間でしたが、パパ・ママの息抜きの時間になってくれたらいいな・・💕
次回は3月9日(日)10:30~11:10の開催です!
予約不要で参加可能ですので、ぜひお気軽に遊びにいらしてくださいね🌟
こんにちは(*^_^*)
こどもはっちスタッフのアルパカです🎶
本日は12月に開催した『おたんじょうび会』のご報告です!
ご報告が遅くなってしまって、ごめんなさい(´・ω・`)
日時:12月4日(水)10:30~11:10
会場:こどもはっち内
12月生まれのお友だち13組が参加しました(^▽^)/
はじめは毎回恒例となった「足型スタンプ」タイム👣
スタッフお手製のバースデーカードを作って、みんなにプレゼントしたよ🎁
12月ということで、サンタさんのソリにボールを入れるクリスマスゲームも🥎
たくさんのお友だちが参加してくれたので、あっという間にソリの中がボールでいっぱいになりました💓
さらに!今回から新しい企画として「一升餅」を体験✨
「一升餅」は古くからある日本文化で、1才の誕生日に、一升のお餅を風呂敷で赤ちゃんに背負わせるお祝いの行事👶
「一生(一升)食べ物に困らないように」、「丸いお餅のように円満な人生を送れるように」という願いが込められているそうですよ!
重くてフラフラしながらも、全員しっかり背負うことができましたよ👏
最後は、うれしいうれしいプレゼントタイム🎁
みんなに冠とシャボン玉と足型カードをプレゼントしたよ💜
12月の「おたんじょうび会」に参加してくださった皆さん、ありがとうございました✨
みんなすくすく大きくなーれヾ(≧▽≦)ノ
《お知らせ》
2025年1月からは『はじめてのおたんじょうび会』に変更となります🌟
開催月に1才になる子の「はじめてのおたんじょうび」をお祝いするイベントです🎂
初回は1月8日(水)10:30~11:10です(*^^*)
みんなで一升餅を背負って、お祝いしましょう🥰
こんにちは🎶
こどもはっちスタッフのアルパカです(*^^*)
今回の「かんたん!わくわく!親子あそび」は「ボールキャッチゲーム」です⚾
わなげを使って、ボールキャッチが楽しめるオリジナルおもちゃを作ってみよう💪
✨材料✨
わなげ、ゴムボール、OPPテープ、はさみ
材料は100円ショップで購入できますよ(*^^)
✨作り方✨
①わなげにOPPテープを巻きましょう!
テープの端は輪っかに合わせてくるっと一周して止めましょう^^
②そのまま反対側までテープを引っ張って、はさみでカット✂
テープの端は①と同じように止めましょう!
③今度は「✕」になるようにテープを貼ります(*^^*)
粘着面が同じ面になるように注意!
④さらに「*」になりように貼ります😊
⑤最後に、テープを空いている部分に貼って、これで完成です👏✨
ところどころ隙間が空いていても大丈夫です(^▽^)/
遊ぶ時は、テープの粘着面に向かってボールを投げてみてね⚾
いくつキャッチできたか、家族や兄弟、お友だち、みんなで勝負したら楽しいこと間違いなし(*^▽^*)
ボールはたくさんあった方が楽しいよ👍😄
✨おまけ✨
こどもはっちでは、フラフープを使って、大きい「ボールキャッチゲーム」を作ってみました💗
「ふたごサークル」に参加してくれた2才の子ども達が夢中で遊んでいました(*’▽’)
もしフラフープがお家にある方は是非やってみてね(*^_^*)
🌟毎週開催🌟
*おやこ工作
金曜日 11:00~
土曜日 ①11:00~ ②14:00~
日曜日 14:00~
祝 日 ①11:00~ ②14:00~
各回14組(1回7組、2回に分けて実施します)
※工作の内容については、引き続き「こどもはっち公式インスタグラム」でお知らせいたします😁
*おはなし会
日曜日 11:00~
💝こどもはっち 豆まき会(チラシ)
日時:2月1日(土)・2日(日)10時30分~11時
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:各日親子45組
参加費:お子様1人100円(入場料別途)
要予約
今年もこどもはっちに赤鬼・青鬼がやってくる!
みんなで力を合わせて鬼退治しよう👹
鬼退治が成功したら、みんなにご褒美がありますよ~🎁✨
※予約開始日 1月19日(日)9時30分~
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム
2月1日(土)https://forms.gle/F5MkKEagUrDh41nd7
2月2日(日)https://forms.gle/7cKdKvZBHCJUPbrk7
※定員となり、締め切りいたしました。
※2月1日(土)・2日(日)は「豆まき会」開催のため、通常のご利用は11:30からとなります。
皆様のご協力をお願いします。
💝はじめてのおたんじょうび会
日時:2月5日(水)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:2月で1才のお子様
参加費無料(入場料別途)
予約不要
はじめてのお誕生日をみんなでお祝いしましょう🎉
参加してくれたお友だちには、スタッフ手作りのメダルや足形カードをプレゼント🎁
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
💝親子でお茶会
日時:2月8日(土)
①10時~ https://forms.gle/s7aaiJg3XZP929ia6
②10時20分~ https://forms.gle/HBUDwLjMnzBeipx37
③10時40分~ https://forms.gle/fNV5dZBv2CeJx5F76
④11時~ https://forms.gle/QyW9egQfNGGPMV8D8
⑤11時20分~ https://forms.gle/xciCEBSVqYoHnf5n8
⑥11時40分~ https://forms.gle/DqFyNNmZ2xA2nR9H9
会場:はっち4階 こどもはっち内
定員:親子6組(各回1組)
参加費:200円(入場料別途)
要予約
こどもはっち内にある”ミニお茶室”でお茶会を体験してみよう🍵
美味しい和菓子とお抹茶をご用意してお待ちしております💗
ご希望の回(①~⑥)の申込フォームからお申し込みください。
申込開始時間まで入力できません。
※予約開始日 1月25日(土)9時30分~
※定員となり、締め切りいたしました。
💝プレパパ・プレママひろば(チラシ)
日時:2月9日(日)10時~11時
会場:はっち5階 レジデンスA
定員:3組
参加費:100円(こどもはっち入場料として)
要予約
妊娠8ヶ月以上のプレママ、プレパパを対象とした勉強会です👶
少人数体制で沐浴体験や妊婦体験などを行います。
幸せを呼ぶ子馬ちゃん(こまちゃん)のプレゼントもお楽しみに🎵
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/ywNPK4GfnemNt6Fp6
※定員となり、締め切りいたしました。
日時:2月13日(水)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:1才~就学前のお子様
参加費無料(入場料別途)
予約不要
1才から参加できる親子サークル(^^♪
体操や工作をしたり、みんなでできる簡単なゲーム遊びをして、体を動かして遊んでいます😁✨
同じくらいの年齢のお友だちと仲良く、楽しく、一緒に遊べる場です!!
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
💝特別開館日 オレンジデー
日時:2月16日(日)9時30分~12時
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:ハンディキャップのあるお子さまとご家族
入場料:小学生以上100円、障がい者手帳・愛護手帳をお持ちの方は50円
予約不要
発達にばらつきがある、集団がちょっと苦手なお子様など、
ハンディキャップを持っているお子様とご家族のための特別開館日です。
車椅子の方もそのまま入場可能です。小学生も入館可能です。
当日はオレンジデー特別企画の工作や読み聞かせも行います🍊
※通常のご利用は12時からとなります。皆様のあたたかいご協力をお願いします。
💝親子3B体操
日時:2月17日(月)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:生後4ヶ月~未就学のお子様
参加費無料(入場料別途)
予約不要
3B体操に用いられる道具”ベル”や”ベルター”を使って、
リズミカルな体操やストレッチ!
心も体もリフレッシュしましょう😉✨
大人の方も、お子様も、動きやすい服装で参加してね🎶
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
日時:2月23日(日)10時~14時
会場:SG GROUP ホールはちのへ(八戸市公会堂・八戸市公民館)
入場無料・予約不要
さまざまなものづくり体験、国際交流体験、遊びの広場など、
楽しい体験がいっぱいできる1日限りのスペシャルイベント✨
大人も子どもも丸1日楽しんじゃおう🥰
詳しくはチラシをご覧ください(*^_^*)
日時:2月23日(日)10時30分~11時30分(開場10時15分)
会場:SG GROUP ホールはちのへ(八戸市公会堂 文化ホール)
対象:乳幼児から小学生
定員:先着500名
入場無料・要予約
春の新学期を前に、ご家族みんなで楽しめるコンサートです(^^♪
ミカちゃんやガオと歌って、笑って、楽しい時間を過ごしましょう✨
スペシャルゲストも登場するよ💓
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/r1pPcF1oTdCFQvSW6
※定員となり、締め切りいたしました。
💝はちのへおもちゃ病院(チラシ)
日時:2月23日(日)10時~14時
会場:SG GROUP ホール はちのへ
参加費無料・予約不要
ご自宅にある壊れたおもちゃを、おもちゃドクターが修理致します。お一人様1点までとさせて頂きます。
・混雑している場合、修理ができない場合などは、入院(おもちゃをお預かり)することもあります。
・来院の際には、壊れた部品やねじ、コード、電池、説明書など全てご持参ください。
・おもちゃの状況によっては修理できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※部品交換した時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
💝にこにこサークル
日時:2月26日(水)10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:12ヶ月まで
参加費無料(入場料別途)
予約不要
生後12ヶ月まで参加できる赤ちゃんのための読み聞かせ講座📖
読み聞かせのほか、赤ちゃんも一緒に楽しめる遊びがいっぱい!!
お家の中でもまねっこできるような内容を準備しています(*´▽`*)
※当日は10時20分までに受付・入館手続きを済ませて下さい。
💝こなかの おやこサロン
日時:2月28日(金)10時30分~11時30分
会場:小中野公民館 2階
対象:0才~就学前のお子様
定員:親子15組
参加費無料・要予約
小中野公民館で「こどもはっち出前講座」を開催します(*^_^*)
子育てサロンデビューしてみませんか?😆
小中野地区にお住いの方でなくても、参加OKです🥰
※予約開始日 2月14日(金)9時30分~
下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム https://forms.gle/DfEt9GwUjUweXtZE7
※定員となり、締め切りいたしました。
こんにちは🎵
こどもはっちスタッフのアルパカです😆
今日はちょっぴり早くクリスマスイベントを開催しました😊🎄
『こどもはっちクリスマス会』
日時:12月15日(日)10:30~12:00
会場:はっち1階 はっちひろば
参加者は親子50組、約150名の皆さん✨
クリスマス会のオープニングを飾ったのは、高校生によるハンドベル演奏🔔
『きらきら星』を演奏しました🌟
会場の子ども達も、元気いっぱいに一緒に歌ってくれました🎵
大人気の絵本「おべんとうバス」も登場🚌
みんなでバスに乗って、お出かけ~(^▽^)/
お歌の上手なみかお姉さんによるコンサートも🎤✨
クリスマスソングや楽しい手遊び歌に、会場も大盛り上がり🥰
さらに!今年のクリスマス会にはスペシャルゲストも来てくれました!✨
AOMORIバルーン集団ねじりんごさん🎈
子ども達の目の前で、クリスマスリースや雪だるまなどを作ってくれました👏
いろんな形のバルーンを組み合わせて、次々とかわいいバルーンアートが出来上がっていって、
大人も子どももワクワクするステージでした(*^▽^*)
最後は、おまちかねの抽選会&プレゼントタイム🎁✨
本日参加してくれた皆様、ありがとうございました😊
今年の大きなイベントは「クリスマス会」で終わりですが、
来年も「小正月をお祝いしましょう」や「まめまき会」など
さまざまなイベントが盛りだくさんです💗
来年もたくさん遊びにきてくださいねー!!
『子育てサークル』についてのお知らせです!
2025年1月から『子育てサークル』が【予約不要】となります(*^▽^*)
また、『おたんじょうび会』は、1才のお誕生日を迎えるお子様を対象とした『はじめてのおたんじょうび会』に変更となりました!
※『こなかのおやこサロン』は引き続き【予約制】となります。お間違えのないようご注意ください!
【予約不要】最新チラシ
こんにちは☃
こどもはっちスタッフのアルパカです🍀
今回の「かんたん!わくわく!親子あそび」は「クレーンゲーム」です🎮
ゲームセンターでもおなじみのクレーンゲーム!
透明カップとストローで簡単に作れるんです(*^^*)✨
✨材料✨
透明カップ、ストロー、千枚通し、セロハンテープ、はさみ
材料は100円ショップで購入できますよ🎵
カップやストローなどは好きな色で作ってOK💗
✨作り方✨
①透明カップの底の部分の中央に、千枚通しで穴をあけます!
穴はストローが入る大きさにしてください(*^_^*)
透明カップ2つとも穴をあけましょう^^
②次は透明カップ1つを使います!
はさみを使って、カップを8等分にカットします✂
③8等分にカットしたら、羽が8つできあがりましたね^^
次は羽を1つとばしで底の方までカット✂
4つの羽だけ残します!
④羽の下の部分を3cm内側に折ります!
4枚すべて内側に折りましょう(^▽^)/
⑤ストローの端に2cmの切り込みを4か所入れます!
⑥切り込みを入れた透明カップの方にストローを通して、
ストローの切り込みを広げてセロハンテープで止めます(^^)/
⑦4枚の羽を下の広げて、もう1つの透明カップをストローに通して、重ね合わせます!
⑧ストローを引っ張って、透明カップの中に収まったら、これで完成です😆
ストローを押すと、キャッチする部分が出てきますよ🥰
スタッフは100円ショップで買ったデコレ―ションボールや、スポンジボールで遊んでみたよ🤗
重い物はキャッチできないので、軽い物で遊んでね🎵
スタッフが実際に遊んでみた動画はこちら!☟
https://kodomohacchi.net/wp-content/uploads/2024/12/IMG_7576.mov
※注意※
・千枚通しやはさみなどを使用するので、必ずお家の人と一緒に作りましょう!
・透明カップの切り口で手を切らないように気をつけてね!
お家でゲームセンターのクレーンゲームができたら楽しいこと間違えなし💗
みんなもいろんな物をキャッチして遊んでみてね(^^♪