こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
七夕祭りが終わり、三社大祭がやってきますね!
今年はどんな山車があるのか楽しみです(^^)/
さて、こどもはっちでは5月から『お昼ごはんタイム』がスタートしました!
平日の12:00~13:00限定でお昼ごはんを食べられるスペースを設けています。
お家から持参したものやお店で購入したものなどもOKです☺
こちらの荷物置き場前のスペースを広く開放~!

この頃は利用率も高くなってきて、お昼ごはんを持ってこどもはっちに
遊びにきてくださる方もたくさんいらっしゃいます😊
みんなでもぐもぐ(´~`)おいしそう~!


ママ同士情報交換をしながら、ゆっくり座って食べられますよ🌟
こどもはっちからのお知らせです。
夏休み期間中(7月24日~8月20日)はこどもはっちが混雑することが予想されますので
お昼ごはんタイムはお休みです。ご了承ください。
こんにちは、こどもはっちスタッフの
ホタテです♪
あっという間に7月も中旬!!
みんな、楽しみな夏休みまでもうすぐですね。
さて、本日は7月2日(日)9:30~12:30
こどもはっちで行われました、「オレンジデー」の
ご報告です。「オレンジデー」とは、ハンディキャップを
持っている、お子様とご家族のための
スペシャルデーです。
今回で第三回目となり、親子150名ほどのご参加がありました。
みなさん、親子で楽しそうに遊んでいましたよ!!


当日は、工作やお話会、体操などみんなで楽しみましたよ!


シールをペタペタ貼ったうちわ工作も大人気でした☆
こどもはっちでは、定期的に「オレンジデー」を
開催していきますよ!
次回は、10月1日(日)を予定しておりますので、
お楽しみに☆
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
本日、14日(金)から17日(月)まで中心街で七夕祭りが開催されますね!
こどもはっちの今年の七夕飾りは市制施行88周年にちなんで【八戸】を表現してみました✨
りんごちゃんが目印です!

りんごちゃんの下には八戸の8つの名物が!
名物が何かは見てからのお楽しみ💛注目してみてください(●´ω`●)

七夕祭り期間中、はっち1階はっちひろばに飾られていますのでぜひ見にいらしてください!
こどもはっちからのお知らせです。
7月17日(月)ははっち全館で『まるごとこどもはっち夏まつり』を開催致します。
開催に伴い、混雑が予想されますので、こどもはっちの絵本の貸出はお休みします。
絵本の返却は受け付けておりますのでこどもはっちまでお持ちください。
ご不便をおかけしますが皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです♥
今日も暑いですね~・・
皆さんいかがお過ごしでしょうか?(*’ω’*)
さて、こどもはっち夏まつりについてのご案内です🍧
「まるごとこどもはっち夏まつり」は毎年開催している
夏のビッグイベントです!
昨年の来場者は、なんと6000人!!

今年も楽しい企画が盛りだくさんです✨
先日南郷のファミリーコンサートで大活躍した「リスさんと歌のお姉さんのハッピーライブ」や、

子どもたちがミニおみこしを担ぐイベントもあります!

そして、今年は、なんとスペシャルゲスト「にゃんごすたー」がやってきます🍎
14時30分から、はっち1階はっちひろばにおいて、得意のドラムを演奏してくれますよ♫

《にゃんごすたーの入場券について》
●観覧には入場券が必要です。(親子200名限定)
●当日9時30分より、4階こどもはっち前で入場券を配布します。
※入場券は数に限りがあるため、お一人様1枚の配布となります。
他にも、各会場で親子で楽しめるさまざまなコーナーがあります❕
夏まつりの詳細については ↓ のチラシをご覧下さい。
皆様のご来場、お待ちしております!
こどもはっち夏祭り_0605
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
夏らしいお天気が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
こどもはっちには新しいケーキセットのおもちゃが登場しました!
ぜひご家族で遊びにいらしてください😊
さて、本日は6月のどんぐりサークルの様子をお伝えします!
日時:6月28日(水)10:30~11:30
会場:こどもはっち
参加者:親子39組80名
今回は『七夕のおはなし会&撮影会』を行いました。
今月もたくさんのお友だちが参加してくださり、0才のお友だちが一番多かったようです(*^-^*)
中にはこどもはっちデビューのお友だちもいらっしゃいました!
まずはミッキーマウスマーチに合わせてママのお膝の上で体操~♪
おててをグーパー!

続いておはなし会!
きつねさんが変身する紙芝居や七夕の手袋シアターのおはなしでした。

赤ちゃんたちもママのお膝の上で最後までおはなしを聞いてくれました😊
いよいよ七夕の撮影会です!
手作りの織姫様と彦星様のお衣装を身につけて、0才の赤ちゃんから撮影開始~!
このようにスタッフがお着替えをお手伝いして…

ママが絵本展望台の上からカメラやスマホで写真撮影📷

1~2才のお友だちはママと一緒に抱っこやたっちで撮影~!
みんなお衣装がとっても似合っていてスタッフもついつい連写してしまいました💛(笑)

泣いてしまう子もいましたがそれもまた可愛いですよね(^^♪
お友だち同士で撮影したり、ママも一緒にお衣装を着たりと楽しく賑やかな時間でした✨

参加してくださったママからは『可愛い写真がたくさん撮れてうれしい!』と
嬉しいお言葉をいただきました!
みなさんありがとうございました。
ここでお知らせです!
どんぐりサークル&にこにこ広場合同で『ちびっこ縁日』を開催することになりました!!
ママたちから「小さい子も参加できる夏祭りがあったらいいな~!」というお声を頂き開催が決定しました✨
詳細はこちらです。
日時:7月14日(金) 10:30~12:00
会場:こどもはっち
対象:就学前のお子様をもつ親子
ドレスコード:浴衣や甚平などの夏らしい服装(お子様)
参加費100円(入場料として)・予約不要
こどもはっちの中が縁日に大変身!
金魚すくいやおみこし、おはなし会などを行います!
みんなで夏を楽しみましょう(^^)/
たくさんのご参加お待ちしております。
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです🍀
先日、障害者サポートセンターくるみの里さんから素敵な贈り物を頂きました。
くるみの里さんお手製の木馬の遊具です🐎
早速こどもはっち内に設置すると、すぐにこどもはっちの人気者になっちゃいました!
今日もたくさんのお友だちが遊んでいましたよー✨

このお馬さん、なんと80kgの重さまで耐えられるそうです!
丈夫で安全なお馬さんです。
くるみの里の皆様、本当にありがとうございました。
こどもはっちにいらした際は、皆さんも是非遊んでみて下さいね🌼
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです(^^♪
もうすぐ七夕ですね♪
こどもはっちの中にも七夕飾りを展示しています(^o^)
既にたくさんの短冊が!まだまだ短冊をご用意していますよ!
いつも遊びに来てくれる元気なお子様とパチリ!

さて、7月14日(金)から、中心街で八戸七夕まつりが始まります!
期間中こどもはっちは開館時間を延長して開館いたします。
《開館時間》
7月14日(金)~17日(月祝) 9:30~18:00まで
七夕まつり期間中18時頃からは、『おもちゃハウスくれよん』がはっち正面に出張販売します!
光るおもちゃや、人気のおもちゃを販売するので、
是非遊びにいらしてくださいね☆
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
6月も後半になり、お祭りシーズンも近づいてきました。
こどもはっちの夏祭りも楽しみにしていてくださいね(*^_^*)
さて本日は、市制施行88周年記念事業『こどもはっちでキックオフ』のご報告です。
こどもはっちがお届けする8つのハッピーのうちの1つ、ヴァンラーレ八戸の選手の皆さんとサッカー教室&サッカー大会!
お天気にも恵まれ、無事に開催することができました☀
日時:6月18日(日) 9:00~11:00
会場:ダイハツスタジアム
参加者:年長さん~小学校3年生までのお子様 約120名
スタジアムはこんなに広いんですよ~!!

ゲストコーチに本田泰人さん、久保竜彦さんをお迎えし、
年長チームと小学生チームに分かれてたくさんボールに触れ合いました⚽

年長さんチームは一生懸命ボールを追いかけてシュートを決めていました(*´ω`*)
小学生チームはさすが!迫力のあるゲームでした✨

何度もボールに向かう子どもたちの姿勢やキラキラの笑顔がたくさん見られた時間でした😊
子どもたちと同じ目線で優しく教えてくださった選手の皆さんとも仲良しに!

副市長も駆けつけてくださり、閉会式では年長の部、小学生の部の優勝チームにメダル授与✨

こどもはっち高校生ボランティアのお兄さんから参加賞の缶バッチももらいましたよ(^O^)/

全員で記念撮影も行いました📷

午後はエスコートキッズに申し込んでいたお友達の出番ですよ~!
待機中は「ドキドキする~!」と緊張気味の子どもたちでしたが選手と手を繋ぐと緊張も解れ、嬉しそうに入場していきました!

みんなかっこよく入場できました✨

その後、ヴァンラーレ八戸vsFC今治のファーストステージ最終決戦を観戦🔥
みんなで応援しました!
参加してくださったみなさんありがとうございました。
今日をきっかけに体を動かすことの楽しさを、子どもたちだけでなくパパやママにも感じてもらえていると嬉しいです!
そして、ヴァンラーレ八戸の皆さん、ゲストコーチのお二方、朝早くから本当にありがとうございました。
ヴァンラーレ八戸の皆さんのご活躍、こどもはっちも応援しています😊
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです。
こどもはっちでは、遊びに来てくれたお友達に折り紙をプレゼントしています!
そんなお土産の折り紙をボランティアで折ってくださっている
「デイサービスセンターはくじゅ」の皆さんが子どもたちに折り紙を届けてくださいました✨
本日はその時の様子をお伝え致します(^O^)/
『三世代交流おはなし会&ふれあいタイム』
日時:6月12日(月)11:10~11:30
会場:こどもはっち内
こどもはっちに遊びに来ていた7組のお友だちが参加してくださいました!
「だるまさんシリーズ」や「おおきなかぶ」のおはなし会🎵
おばあちゃんたちも一緒にみんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」

ふれあいタイムでは仲良く握手🎵
小さなおててにおばあちゃんたちもニコニコしていました😊
最後に折り紙の贈呈式!
お友だちよりも大きな折り鶴を頂きました(*´ω`*)
ありがとうございます。

折り紙を届けてくださったはくじゅの皆さんありがとうございました。
その他にも地域の市民ボランティアさんや企業の方々、
いつも折り紙を折ってくださっている皆さん本当にありがとうございます。
子どもたちへのプレゼントとして大切に使わせていただいております。

子どもたちはいつも折り紙を喜んでお家に持って帰っていますよ😊💛
こんにちは!こどもはっちスタッフのホタテです!
今日はいい天気ですね!!お出かけ日和ですね~
どうぞ、こどもはっちにも遊びにいらしてください☆
さて、本日は6月16日(金)に行われました、「にこにこ広場」の
ご報告です。
今回は、10組の0ヶ月~1歳までのお子様を持つ親子にご参加いただきました。
場所は、はっちの5FレジデンスAのお部屋で、
時間は10時30分~11時30分で、行いました。

始まる前にパパママは情報交換やお子さんの
最近の様子などお話していましたよ。
にこにこ広場では恒例になっています、「バスごっこ」から
今日も元気にスタートです♪

お膝の上でリズムに合わせて、みんな楽しそうです!
太鼓の音に合わせて自己紹介もしましたよ!!みんな上手に「はーい!」と
おててをあげて♪


にこにこ広場では、0~1歳までのお子さんを持つ親子対象に
絵本とのかかわり方を楽しみながら学んでいます!
歌遊びや大きな絵本など、とても興味津々で赤ちゃんたちは見ていましたよ。


色のはっきりした絵本は小さな赤ちゃんでも、とても興味を
ひきます!

そして、パパママのための紙芝居も読みます。
今回はうんちの話。
お子さんの離乳食が始まると、うんちの状態なども
変わってきますよね。そんな話を交えながらの
紙芝居でした。
最後はこちらも「にこにこ広場」の恒例になっています
ぼよよん行進曲合わせて、高~くジャンプ!!!


ご参加くださった、みなさんありがとうございました。
7月に「にこにこ広場」もお楽しみに☆
Prev1...858687...90Next
Page 86 of 90