はな
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです(^^♪
昨日の閉館後、こどもはっちの中をハロウィンに飾りつけしました
入り口には、いろんなおばけがいるので是非探してみて下さいね
さて、本日開催した「8月・9月生まれのおたんじょうび会」のご報告です
1才~4才まで、親子21組44名の参加がありました

こどもはっちからのプレゼントは、
おいしそうなケーキが出てくるお誕生日のおはなしと

カラフル王冠と、おいしいおやつ(*’▽’)

毎回恒例の手形とりや身体測定も行いましたよ^^

みんなでおめでとうをして、みんなニコニコのお誕生日会でした
次回の開催日は、はちすく通信やニュースレターでご案内します!
どうぞお楽しみに!!
こんにちは!
こどもはっちスタッフのトマトです
9月になり日が暮れるのが早くなってきましたね!
夕方の肌寒さに秋を感じます
さて本日は8月のどんぐりサークルのご報告です!
日時:8月30日(水)10:30~11:15
会場:こどもはっち内
参加費:100円(入場料として)
今回のテーマは
パイレーツ
ドレスコードは
しましまのお洋服
ママ手作りのバンダナをお揃いでつけてきてくださった方もいました!
かわいい~

たくさんのお友達が集まったところで、おはなし会からスタートです!
今回はサンドイッチや乗り物のおはなしでしたよ♩

続いて…
海賊帽子をゲットするじゃんけん大会を行いました
赤ちゃんたちも小さなおててでじゃんけんに挑戦


見事全員ゲットでかっこいい海賊に変身~!

いよいよ宝探しに出発です
こどもはっちの中に隠れたキラキラのお宝をママと一緒に3つ集めます!

みんなすぐに見つけてお宝を届けてくれました
さすがこどもはっちの海賊団
お宝を見つけたお友達にはおいしいプレゼントが


最後に写真撮影コーナーで記念に1枚
盛り上げ隊のスタッフもいろんな方法で注目を集めました

いいショットは撮れましたか?


たくさんのご参加ありがとうございました!
次回のどんぐりサークルは9月27日(水)です。
詳しくはHPやメルマガで配信致します!
こんにちは!こどもはっちスタッフのアルパカです
今日はメールマガジン『はちすく通信』をご紹介(*‘∀‘)
登録がまだの方は、要チェックです
はちすく通信とは、八戸市から委託を受けて
こどもはっちで配信しているメールマガジンです。
八戸市や近隣地域の子育てに関連する情報を毎日配信しています!!
主な内容は、、
母子保健や健康相談、発達相談
子育てサロンや支援センター
こどもはっちのイベント
市内のさまざまなイベント
などなど(^▽^)
登録料や購読料、月額情報料などは一切かからず、無料でご利用いただけます!
さらに、こどもはっちのイベントの情報やホームページの更新情報も、
いち早くお届けしております。
登録方法について詳しくは ↷ のチラシをご覧ください!
皆様のご利用お待ちしております
こどもはっち オレンジデー
日時:10月1日(日) 9時30分~12時30分
会場:こどもはっち内
対象:ハンディキャップのあるお子さまとご家族
入場料:小学生以上100円、障がい者手帳・愛護手帳をお持ちの方は50円
予約不要
発達にばらつきがある、集団がちょっと苦手なお子様など、
ハンディキャップを持っているお子様とご家族のための特別開館日です。
車椅子の方もそのまま入場可能です。
※一般の方のご入場は13時からとなります。皆様のあたたかいご協力をお願いします。
親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~
日時:10月4日(水) ①10時30分~11時10分 ②11時20分~12時
会場:はっち2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:各部12組(要予約)
参加費100円(こどもはっち入場料として)
ダンス感覚の体操で親子ともにリフレッシュしましょう♪
動きやすい服装でご参加ください。
※予約開始日 9月25日(月)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
※第1部は締め切りいたしました。
親子ヨガ教室
日時:10月11日(水) ①10時30分~11時10分 ②11時20分~12時
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:各部6組(要予約)
参加費100円(こどもはっち入場料として)
親子で楽しめるヨガ教室♪
心身ともにリラックスしましょう!
動きやすい服装でご参加ください。
※予約開始日 9月28日(木)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
おたんじょうび会
日時:10月12日(木) 10時30分~11時10分
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費無料(入場料別途)・予約不要
こどもはっちの中でおたんじょうび会を開催します!
今回は10月・11月生まれのお子様をお祝いします♪
記念の手形スタンプや、ステキなプレゼントもお楽しみに(^▽^)/
※参加ご希望の方は、当日10時20分までに受付を済ませて下さい。
にこにこ広場~赤ちゃんのための読み聞かせ講座~
日時:10月13日(金) 10時30分~11時30分
会場:はっち5階 レジデンスA
定員:親子10組(要予約)
参加費100円(こどもはっち入場料として)
1才までの赤ちゃんとお母さんのための読み聞かせ講座です。
お母さん同士の情報交換もできますよ。
※予約開始日 9月29日(金)9時30分~
※定員となり締め切りました。(9/29)
はちのへおもちゃ病院
日時:10月15日(日) 10時~12時
会場:はっち5階 共同スタジオ
参加費無料・予約不要
壊れたおもちゃを原則無料で修理します。
お一人様1点までとさせて頂きます。
当日はおもちゃ修理の様子も間近で見ることができますよ!
※部品交換した時など実費(50円~300円)かかる場合があります。
こどもはっちお茶会
日時:10月15日(日)
①10時30分~ ②10時45分~
③11時00分~ ②11時15分~
会場:はっち4階 こどもはっち内
参加費200円(入場料別途)・当日受付
こどもはっちの中でお茶会を体験!
親子で和の文化に親しみましょう♪
※参加ご希望の方は、当日受付のスタッフまでお知らせください。
ひきこもり 家族交流会
日時:10月15日(日) 14時~16時
会場:はっち5階 レジデンスC
参加費無料・予約不要
一般に「ひきこもり」と呼ばれる状態にある方やそのご家族のための”家族交流会”です。
お気軽にご参加ください。
親子3B体操~きらきらダンスでハッピースマイル~
日時:10月18日(水) ①10時30分~11時10分 ②11時20分~12時
会場:はっち2階 シアター2
対象:就学前のお子様をもつ親子
定員:各部12組(要予約)
参加費100円(こどもはっち入場料として)
ダンス感覚の体操で親子ともにリフレッシュしましょう♪
動きやすい服装でご参加ください。
※予約開始日 10月2日(月)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
どんぐりサークル「秋の収穫祭!」(ランチ会)
日時:10月25日(水) 10時30分~12時
会場:はっち4階 こどもはっち内
対象:就学前のお子さまをもつ親子
定員:親子40組(先着順・予約不要)
参加費:100円(入場料別途)
メニューは八戸名物『せんべい汁』です♪
みんなでバリバリ、おせんべいを割ってみよう!!
食べる食材を並べて見てみたり、食育についてのおはなしもあります。
持ち物:ごはんやおにぎり、離乳食など
※参加ご希望の方は、10時20分までに受付を済ませてください。
大人のためのおりがみ講座
日時:10月26日(木) 10時~12時
会場:八戸ニューポート 3階
参加費:100円~300円程度
定員:10名(要予約)
パパ・ママ、子育てに関わる方など、ご興味のある方はどなたでも参加できます!
子育てひろばのボランティアとして活動されている方にもおすすめです。
※予約開始日 9月28日(木)9時30分~ 定員となり次第、締め切り致します。
ばぶちゃんハロウィン
日時:10月29日(日) 11時~13時
会場:はっち5階 共同スタジオ
対象:0歳~満2歳(24ヶ月)までのお子様をもつ親子
定員:親子30組(要予約)
参加費:一家族300円
おやつツアーや仮装コンテストなど、親子で楽しめるハロウィンパーティーです。
うれしいランチパーティー♪どうぞお楽しみに♪
※予約開始日 9月29日(金)9時30分~
※定員となり締め切りました。(9/29)
プレパパプレママひろば
妊娠8ヶ月以上のプレママ、プレパパを対象とした勉強会です。
参加費:100円(こどもはっち入場料として)
定員:各回4組(要予約)
プレどんぐり
①日時:10月8日(日) 10時30分~
会場:はっち 5階 レジデンスA
②日時:10月13日(金) 9時30分~
会場:はっち 5階 レジデンスA
★プレパパプレママひろばについて
プレどんぐり・・・妊娠8ヶ月以上
プレパンダ・・・妊娠8ヶ月以上、ママの年齢が35才以上(11月・2月・3月に開催)
プレふたご・・・妊娠8ヶ月以上、双子ちゃんを出産予定の方(11月・2月に開催)
こどもはっちにいらっしゃる先輩パパママ、赤ちゃんと交流しましょう!
幸せを呼ぶ子馬ちゃん(こまちゃん)のプレゼントもあるよ!
こんにちは、スタッフのホタテです(^▽^)/
9月になりましたね~
朝晩、急に寒くなってきましたので、お風邪などに、
お気をつけくださいね!
秋は読書の秋?食欲の秋??
私は年がら年中くいしんぼうです(^_-)-☆
さて、本日は8月25日に開催いたしました 赤ちゃんのための
お話会「にこにこ広場」のご報告です!
会場 はっち5F レジデンスA
参加人数 0~12ヶ月のお子様をもつ、親子6組
時間 10:30~11:30
参加費 100円(こどもはっち入館料)
みんなで、輪になりご挨拶から元気にスタートです


バスごっこのリズムに合わせて
お母さんのお膝で揺られますよ~


お野菜カードで、野菜のお勉強も(^▽^)/


赤ちゃんたちも真剣です( ˘ω˘ )
いろいろなお野菜がでてきましたよ~
お次は、
みんなで太鼓をどーん!!
太鼓の音に興味津々(^_-)-☆



どーん!!どーん!!
まねっこもとっても上手で、
1人で太鼓をたたいていましたよ

絵本もたくさん、読みました。
最後は、恒例のぼよよよーん行進曲で高くジャンプ!!!

ご参加くださったみなさんありがとうございました
9月のにこにこ広場もお楽しみに!!
こんにちは!こどもはっちスタッフのトマトです
8月も残りわずかとなりました(>_<)
文化公演やハロウィンなど秋のイベントも楽しみにしていてくださいね
さて本日はふたごひろばの様子をお伝えします!
日時:8月27日(日)10:30~12:00
会場:はっち5階 レジデンスA
参加費:100円(入場料として)
今回は4組のふたごさんご家族が参加してくださり、そのうち2組さんは初参加の方でした
自己紹介をしてからふれあい遊びを行いましたよ
パパやママのお膝の上にタッチをしたり、片足立ちをしてバランスゲーム♪
ゆらゆらしながら8秒キープがんばっていました
フェイスタオルを使ってミニミニ綱引きやタオル掴みゲームも行い、
ニコニコ顔がたくさん見られました

おはなし会のあとにかえるさんお面の製作も行いました
パパも奮闘しながら子どもたちのお手伝い
赤ちゃんをあやしながらの製作!さすがですね~!

可愛くできたカエルさんに変身して記念写真

フリートークタイムでは初参加の方もすぐに打ち解けていて会話が弾んでいました

5ヶ月のふたごちゃんママから「お風呂はどうしていましたか?」と質問があり、
赤ちゃんの頃を思い出しながら懐かしそうにお話していたのが印象的でした。
同じ悩みを共有できる先輩ママがいると心強いですよね!

次回のふたごひろばは11月26日(日)です。
初参加の方も大歓迎ですのでぜひご参加ください
詳しくはHPやメルマガで配信致します。
たくさんのご参加お待ちしております!
今日はお出かけ日和ですね
こどもはっちにもたくさんのお友だちが遊びに来てくれています
本日は【歌ってあそぼうケロポンズ】のご報告です。
同時開催【ようちえんの広場】についてもお伝えします。
こどもはっちでは、今年度八戸市市制施行88周年の記念事業として8つのイベントを開催しています。
その企画の1つ「夏の子ども文化公演」として開催しました。
日時:8月26日(土)10時~15時
会場:八戸市公民館
なんとケロポンズ公演は1100名、ようちえんの広場は1200名が来場!
さて、オープニングの様子
幼稚園のお友だちのテープカットで始まりました!

ようちえんの広場は、先生たち手作りの遊びがたくさん
魚つりやペンダント作り、ボーリングなどなど(^^♪
各幼稚園についてお話が聞けるコーナーもありました。

さらに、八戸テレビさんの遊びのブースも同時開催
各ブースをまわってスタンプを集めるスタンプラリーも約500名が参加していました。
ゴールでは、巨大ガラポンに挑戦!なんと、はずれなし!
みんなステキな景品をGETしました

いよいよ『歌ってあそぼうケロポンズ』の開演です♬
ケロポンズさんが登場すると、子どもたちもニコニコ笑顔に!(^^)!

楽しい歌とダンス、パネルシアター、絵本のおはなし、楽器の演奏、
次々と起こる新しい展開に子どもたちも夢中(*’▽’)
ダンスの振りも面白くて、親子一緒に夢中になってケロポンズさんの真似っこをしていました。


フィナーレには、各幼稚園の先生もステージに登場
アンコールでエビカニクスをみんなで踊りました!
ケロポンズワールドに引き込まれた、あっという間の1時間でした

ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。
秋の文化公演は、劇団プークさんによる『三匹のやぎのがらがらどん』
こちらもどうぞ遊びにいらしてくださいね♪
以上、昨日からエビカニクスのメロディーが頭から離れない
アルパカがお伝えしました!
こんにちは~スタッフのみかんです(*^^*)
あっという間に夏休みが終わってしまいましたね~
夏休み中に行いました工作、【ちょうちんおばけのお面】をご紹介いたします。
材料はこちら・・・

他にも、油性ペン・クレヨン・のり・両面テープを使います。
あらかじめ、黒の画用紙と輪ゴムで、お面のバンドを作っておきます。
では、作ります~
ちょうちんになる、赤の半円の画用紙に模様を描きます。

黒の画用紙を貼ります。

ちょうちんに見えてきましたね~
次に、【目】を描いて、ちょうちんに貼ります。


舌のピンクの画用紙の模様を描いて、下のちょうちんに貼ります。
(この時、舌の上の部分だけ貼るようにすると、舌が動くようになります。)


上と下のちょうちんを、オレンジの画用紙でつなげます。
(両面テープで貼ります。)


最後に、【バンド】を裏からつけて・・・

完成です(^_-)-☆

おたのしみ工作の様子です…


完成したお面をつけて、「うらめしや~」とおばけごっこをしました!
こんにちは!こどもはっちスタッフのトマトです
寒い日が続いていますが、みなさん夏の思い出はできましたか?
さて、こどもはっちでは今年もはっち市のオープニングセレモニーを飾るちびっこダンサーを募集します!
また、今年は『チームぴよぴよ』としておじいちゃんおばあちゃんの施設にもお出かけに行きますよ
対象は生後2か月~4才前後のお友達とパパやママ!
昨年の様子をご紹介します。
お衣装はフラダンス風
女の子も男の子もみんな似合っていました!かわいいですね~
今年はどんな衣装にしようかな?

小さいお友達もパパやママと一緒なので大丈夫ですよ

振り付けはとっても簡単♬踊れなくてもOK
みんなにこにこ元気にステージを盛り上げてくれました!

参加してくださったお友達には嬉しいプレゼントもあり、昨年も大好評でした

練習は親子3B体操内で行います。
※練習に出られなくても大丈夫
当日参加もOKです!
【親子3B体操日程】
9月6日・20日、10月4日・18日、11月1日
①10:30~11:10 ②11:20~12:00
会場:はっち2F シアター2
参加費:100円(入場料として)
はっち市は11月17日(金)開催予定です。
施設訪問は日程が決まり次第お知らせします。
参加ご希望の方はこどもはっちまでお申込みください!
みんなで楽しくLet’sピヨピヨ~

たくさんのご参加お待ちしております!
Prev1...105106107...116Next
Page 106 of 116