「小正月をお祝いしましょう」ご報告(^▽^)/
こんにちは(*’▽’)
こどもはっちスタッフのアルパカです
本日は「小正月をお祝いしましょう」のご報告です!
日時:1月8日(月祝)10:30~11:30
会場:はっち1階 はっちひろば
「小正月」という言葉、皆さんはご存じでしたか??
あまり馴染みがないですが、毎年1月15日に農作物の豊作や家族の健康を願う正月行事のことを言い、
昔は「女正月」とも言って、年末年始に忙しく働いた女性たちをねぎらう日だったそうです
さてさて、今回のイベントは予約不要ということもあり、約500人の親子が来場しましたよ(*^^*)
開始時間前からたくさんの親子が並んでくださったので、少し早めにスタートしました
当日は会場内に5つのお正月遊びコーナーが登場(≧▽≦)
子ども達には各ブース1人1回ずつ遊べるように引き換え券を渡しました!
各ブースの様子をご紹介しますね
まずは、お正月の定番、おもちつき!!!
昔は各家庭でもちつきをしていた地域もあったそうですが、
今ではなかなか体験することができないですよね^^
小さい杵と臼で、ぺったんぺったん、頑張っておもちをつきました(*^▽^*)
アンパンマンの巨大福笑いを完成させるゲームもありました
パーツは同じですが、十人十色のさまざまなアンパンマンが出来上がりました
かがみもちバランスゲームも大好評
巨大おもちの上に巨大みかんをのせて、超巨大かがみもちを完成させるゲーム!
崩れないように家族で協力して遊んでいました
今年の干支工作コーナーでは、辰年のおもちゃ作り
高校生のお姉さんたちが作り方を優しく教えてくださいました(^^♪
最後は、おみくじコーナー
みんなの今年の運勢を占いました
超ラッキーな大吉のお友だちには、キャンディーをプレゼント
みんなで一緒に小正月をお祝いすることができ、とっても楽しいお正月になりましたね!
今年も一年、みんなが笑顔で元気に過ごせる1年になりますように・・
ご来場くださった皆様、ありがとうございました(*^▽^*)