本物そっくりお弁当
こんにちは~こどもはっちスタッフのみかんです(^o^)
新年度がスタートしましたね~
毎週土・日曜日の【おたのしみ工作】にたくさんのお友達が参加してくれています。
今回の工作【本物そっくりお弁当】をご紹介いたします。
材料はこちら・・・
油性ペン・セロテープ・両面テープを使います。

あらかじめ、みどり色の折り紙を半分に切り、きざみを入れて丸めてホチキスでとめます。
(ブロッコリーになります)
あかの折り紙にきざみを入れて、同じように丸めてホチキスでとめます。
(ウインナーになりなす)
きいろのおはながみは、小さく折りたたんで、セロテープでとめます。
(たまごやきです)
お弁当箱は、画用紙に切り込みを入れて、組み立てておきます。
では、作りますね~
はじめに・・おにぎりを作ります。
紙を丸めます。

梱包用のプチプチを巻いて、セロテープでとめます。
(ご飯です)

黒の折り紙を両面テープをつけて、ごはんに巻きます。

おにぎりになりました(^^♪
つぎは、たまごやきです。
きいろのおはがみに、きいろの折り紙を巻きます。

その次は、ハンバーグです。
茶色の折り紙に、模様を描いて、くしゃくしゃにします。


紙を丸めて、折り紙で包みます。


ブロッコリーとウインナーの折り紙は、きざみがある部分を広げます。
ウインナーにお顔を描きます。


レタスになる折り紙を、くしゃくしゃにして・・・

お弁当箱に詰めていきますね~
最初に、おにぎり

ハンバーグ・・レタスも♪

たまごやき・ウインナー・ブロッコリーも・・

完成(^_-)-☆
おいしそう(^o^)
こどもはっちの工作の様子です。


次回も、お楽しみに!




