たいこでドコドン
ご報告
こんにちは
こどもはっちスタッフのアルパカです
いよいよ八戸にも冬が到来しましたね
毎日寒いですが、子ども達もパパママも、
お風邪をひかないように気を付けて過ごしましょう:;(∩´﹏`∩);:
11月3日(日)文化の日に開催した
「たいこでドコドン!」のご報告です(*^_^*)
日時:11月3日(日祝)10:30~11:45
会場:はっち2階 シアター2
参加者は親子30組の皆さん(^^)/
「たいこでドコドン!」は親子で和太鼓に触れ合うイベント
今回は数年ぶりの開催となりました!
出演は、市内で活躍中の鼓々組の皆さん
9月に開催した「こどもはっち秋祭り」にも参加してくださいました^^
まずは大迫力のパフォーマンスからスタート
子ども達も目をキラキラさせて見ていました
その後は、いよいよワークショップ
子ども達も和太鼓をたたいて、演奏に挑戦!!
鼓々組さんのメンバーが優しく教えてくれて、
「アンパンマン・マーチ」「おどるポンポコリン」に合わせて演奏をしてみました(^^♪
それから、会場のパパ・ママ・小学生にも出番がありましたよ
特に、ママたちがノリノリで、そのままチームを組めそうなほど気合いが入っていました(≧▽≦)
小学生のお兄ちゃんたちも、堂々としたカッコイイパフォーマンスでした
最後には、鼓々組パフォーマーのRYUNOSUKEが登場!
和太鼓とダンスを組み合わせたパフォーマンスが圧巻でした
RYUNOSUKEのダンスを見ていた子ども達も
前にどんどん出てきて、一緒にダンスタイム!!
みんなすごかった~!感動しました!( ;∀;)
メンバーのむっちゃん、さっちゃん、ここちゃん、まきちゃん、まゆみちゃん、
ありがとうございました(*^▽^*)
鼓々組さんは、今回のイベント本番までたくさん練習をしてくださったそうです^^
そして、なんと、北海道から駆けつけてくださったメンバーの方もいました!!
本当にありがとうございました!
参加者の皆さんもありがとうございました
またいつか鼓々組さんに会えるといいですね