金魚ふうりん
こんにちは~(*^^*)スタッフのみかんです。
毎日、毎日、暑いですねぇ💦
くれぐれも、夏バテには気をつけてください。
今回の工作は、夏にぴったりの【金魚ふうりん】をご紹介いたします。
材料はこちら・・・

他にも、油性ペン・セロテープを使います。
下準備として、紙コップにモールを付けます。

紙コップの底に【糸】を付けて、糸の先に【ビーズ】をつけておきます。

【ひも】も付けます。

では、作っていきます~
金魚を作りますね
カラーポリに綿を包んで、輪ゴムで結びます。


シールに【目】を描きます。

【目】と【口】を貼ります。

紙コップに付いている【ひも】に結びます。
(ビーズの付いているところに結びます)

次に、【ひまわり】をつくります。
油性ペンで模様を描きます。

花びらの付いているひまわりにセロテープでひもを付けます。

両面テープを付けた、ひまわりの茶色の画用紙を貼り合わせます。

最後に、キラキラシールを紙コップに貼って・・・

完成(^_-)-☆

週末の【おたのしみ工作】の様子です~


かわいい金魚ふうりんができました。
次回もお楽しみに(^_-)-☆




